今日はスッキリ青空、メチャ快晴晴れマーク♬

しかし昨日は天気がすぐれず夜には雨↓↓
そんな時こそ手作り日和ルンルン

子どもたちが小学生だった時に作ったエプロンをリメイク&リフォームしましたミシン


(写真探すの、苦労しました涙)

当時5年生と3年生だったみたいぽわん

アイーンの兄さん、母の日のサプライズプレゼントはないのかいっ?と!



弟のエプロンをアイロン台のカバーにリメイクはさみ

兄の方は比較的キレイで、私のサイズにピッタリなので少しリフォームして私が再利用ルンルン

あたしゃ5年生かっ!!
うん、サイズが。。。ぷぷ



まずアイロン台のカバー

これも自分で作ったのだけど、もう何年前に作ったのかも覚えていなくて苦笑

さんざん汚れて破けたりしていて、前から「新しく作らなきゃ、作らなきゃ……」と思ってはいたけどなかなか手付かずでえ゛!

エプロンの形が似ててひらめいたキラキラ

台の形に印をつけて、ゴムを通す縫い代を加えて布を裁ち、縫う。待ち針たくさん、注意!!

ゴムを通して、裏でキュッと締める作戦ルンルン



エプロンだけでは布が足りなかったので、入れていた巾着の布をはぎ足しました。巾着、キレイな兄の方笑

むむ、お尻の方、1cmほど足りなかったか………苦笑ドンマイキラキラ

右はアイロン置く部分があるから、裏でこんな感じでゴムを結んでいますfufuかーたーくん2


ちょっと縫い代が少なかったみたい汗
台の厚さを考えていなかったむっ



あちこち汚れや傷があるので、カーターくんで隠します汗
アイロン接着のフェルトです。
アイロンかける時引っかからないように薄手のフェルトですキラキラ



あちこちに貼っていたら

キモ・賑やかな笑カバーになっちまいましたキャッ☆


アイロンかけはあんまり好きじゃないけど、これからは楽しくなりそう音符



次にエプロンのリフォームはさみ

といってもほんの少しだけ手直しですキラキラ



首周りの紐の使い勝手が悪かったので、着脱しやすいようにデザインを変更

ハイ、終わり笑


アイロン台カバーにする時に外したポケットはまた何かに利用したいと思います音符


ニンジンの曲がり具合が気にいってます♥


ハットかーたーくんP Saa  itsukakitto かーたーくん Saa  ハットかーたーくんG Saa  ハットかーたーくんW Saa  ハットかーたーくんGr Saa


石垣島のフェス会場、お昼前に一時雨が降ったけど、今ピーカン晴れマークと、

現地のナオ友さんから情報が入りました音符

やっぱりインティライミ晴れマーク晴れマーク晴れマークナオト・インティライミ


あっ、今日は母の日ひらめき電球

私の母も夫の母も、すでに他界していてプレゼントに悩むことも気を使うこともなしにこ


お花はおととい買ったし、母が好きだったどら焼とお饅頭を買って仏壇に供えました

自分には豆大福ぺこ

他の物と一緒に買ってきたら、豆大福つぶれてた笑


家族からスルーなのは毎度のこと(今年は次男はスルーせず)

むしろしょっちゅうナオトに会いに出かけることを、半ば諦めながらも容認してくれるだけで御の字であります♥

などと、殊勝なことを呟いてみるぷぷ


さ、久しぶりに父のところに行ってきます!!

日差し、強いなぁ。。。涙