今日、3月10日は東京大空襲から70年だそうです

1945年3月10日の未明、アメリカ軍300機のB29による無差別爆撃での空襲
東京・隅田川の両岸一帯に焼夷弾が落とされ猛火となり
江東・墨田・台東区など26万戸の家屋が消失、死者10万人、負傷4万人の被害が出ました
東京生まれ・東京育ちの母は大正生まれだったので、戦時中疎開などしないで東京にいました
「焼夷弾落とされて熱くて、付近の人はみんな隅田川に飛び込んだ」と聞いたことがあります
母の実家はたしか品川区でしたが、やはり何度も焼け出され、港区や大田区などを転々としたようです
終戦記念日や広島・長崎の原爆の日とともに、多くの人が犠牲となったこの日を心に留めておかなくてはと思います
と同時に、この事を体験した人・知っている人が年々少なくなってくるので
後世の人たちにもしっかり伝えていってもらえるように願っています
そして明日3月11日は東日本大震災から4年ですね。
ナオトはすでにブログで触れていますが、こちらは明日にします

今朝、久しぶりの青空ー
と思ったら昼頃急にアヤシイ雲。。。
からの、俄か雨~
から、また晴れたり、曇ったり、風が強かったり、ラジバンダリ~
古~い
近くのアパートで、干してた布団を思いっきり濡らしているうちがあったけど、どうしたかな。。。
午前中はクリニック
午後はヨガでした
ヨガは先生が代行でしたが、同じようなポーズばっかり続けて飽きちゃった
きっと私、不満が顔に出ていたに違いない
毎年、一番早く咲くサクラが近くのお宅にあります


植物は季節をよくわかってますね
ゆっくり、春が来てるね


1945年3月10日の未明、アメリカ軍300機のB29による無差別爆撃での空襲
東京・隅田川の両岸一帯に焼夷弾が落とされ猛火となり
江東・墨田・台東区など26万戸の家屋が消失、死者10万人、負傷4万人の被害が出ました
東京生まれ・東京育ちの母は大正生まれだったので、戦時中疎開などしないで東京にいました
「焼夷弾落とされて熱くて、付近の人はみんな隅田川に飛び込んだ」と聞いたことがあります
母の実家はたしか品川区でしたが、やはり何度も焼け出され、港区や大田区などを転々としたようです
終戦記念日や広島・長崎の原爆の日とともに、多くの人が犠牲となったこの日を心に留めておかなくてはと思います
と同時に、この事を体験した人・知っている人が年々少なくなってくるので
後世の人たちにもしっかり伝えていってもらえるように願っています
そして明日3月11日は東日本大震災から4年ですね。
ナオトはすでにブログで触れていますが、こちらは明日にします








今朝、久しぶりの青空ー

と思ったら昼頃急にアヤシイ雲。。。
からの、俄か雨~

から、また晴れたり、曇ったり、風が強かったり、ラジバンダリ~


近くのアパートで、干してた布団を思いっきり濡らしているうちがあったけど、どうしたかな。。。
午前中はクリニック

午後はヨガでした

ヨガは先生が代行でしたが、同じようなポーズばっかり続けて飽きちゃった

きっと私、不満が顔に出ていたに違いない

毎年、一番早く咲くサクラが近くのお宅にあります



植物は季節をよくわかってますね

ゆっくり、春が来てるね

