炊飯器を買い換えました

今朝まで使っていた炊飯器もまだちゃんと炊けるんだけど、表示部分が少しおかしくなって数年
さらに先日、内蓋を拭いていたらゴムの輪っかが傷んで千切れてしまい
(とても汚なくてお見せできません
)
圧に変化を生じたか、出来上がって蓋を開けると縁に水分がたまっている始末
でもナゼかご飯は普通に炊けてる
でも

2005年製、ということはほぼ10年くらい使ったし、うちは朝も必ずご飯なので相当働いてもらってます
ナオちゃんと同じく、我が家は皆「白飯(しろめし)が好き」
「もうだいぶ使ったから、そろそろ買い換えるか」
と夫があっさり言ったので私も賛同
新旧、比較してみました
左・古株の炊飯器(National製)
右・新参者の炊飯器(Panasonic製)

10年前は「Panasonic」じゃなくて「National」だったね
私が子供の時のCMで
「あっかっるーいナショナール
」
っていうの、思い出す
あっ、話が……
同じ5.5合炊きでも今のはサイズがコンパクト

新参者、ダイヤモンド銅釜だって。
「銀シャリ」とか「すし・カレー」という表示
古株の表示、「白米」と「すしめし」
古株炊飯器を買った当時は、6人家族でした
私の両親と私達夫婦、息子2人
母が亡くなり、下の子が県外に出て、父も
老人ホームに入り、今や3人となりました
だからもういくらも炊かないから3合炊きでもいいんだけど、そちらの方がナゼか値段が高くて
電気代も大でも小でも変わらないって言われました
家族の10年間の歴史を知ってる古株さん
毎朝・毎晩のご飯と、子どもたちのお弁当
長い間ありがとう
寝坊してもタイマーでご飯だけは炊けてて、どんなに助かったか
時々タイマーセットが不完全でヘンなご飯になったのは
私の責任だから責めないよ~
ご苦労様でした。
今週金曜日にバイバイしますね


今朝まで使っていた炊飯器もまだちゃんと炊けるんだけど、表示部分が少しおかしくなって数年
さらに先日、内蓋を拭いていたらゴムの輪っかが傷んで千切れてしまい

(とても汚なくてお見せできません

圧に変化を生じたか、出来上がって蓋を開けると縁に水分がたまっている始末
でもナゼかご飯は普通に炊けてる

でも

2005年製、ということはほぼ10年くらい使ったし、うちは朝も必ずご飯なので相当働いてもらってます

ナオちゃんと同じく、我が家は皆「白飯(しろめし)が好き」

「もうだいぶ使ったから、そろそろ買い換えるか」
と夫があっさり言ったので私も賛同

新旧、比較してみました

左・古株の炊飯器(National製)
右・新参者の炊飯器(Panasonic製)

10年前は「Panasonic」じゃなくて「National」だったね

私が子供の時のCMで
「あっかっるーいナショナール

っていうの、思い出す

同じ5.5合炊きでも今のはサイズがコンパクト


新参者、ダイヤモンド銅釜だって。
「銀シャリ」とか「すし・カレー」という表示

古株の表示、「白米」と「すしめし」

古株炊飯器を買った当時は、6人家族でした
私の両親と私達夫婦、息子2人
母が亡くなり、下の子が県外に出て、父も
老人ホームに入り、今や3人となりました
だからもういくらも炊かないから3合炊きでもいいんだけど、そちらの方がナゼか値段が高くて

電気代も大でも小でも変わらないって言われました
家族の10年間の歴史を知ってる古株さん
毎朝・毎晩のご飯と、子どもたちのお弁当
長い間ありがとう

寝坊してもタイマーでご飯だけは炊けてて、どんなに助かったか

時々タイマーセットが不完全でヘンなご飯になったのは
私の責任だから責めないよ~

ご苦労様でした。
今週金曜日にバイバイしますね
