
ハァハァ( ; ゜Д゜)
「神様はバリにいる」のHPがようやく整ったようですね。上映館と前売りする映画館が一覧表になっていました

新宿バルト9以外は25日からと聞いていたので、昨日調べていたら仲良しのナオ友さんから連絡が

一番近いところで大阪、しかも問い合わせたら2時間で売り切れという……( ̄□||||!!
もし、買えたらお願いしたいとのこと

私も買いに行こうと思ってたところで、実にタイミングいいぜっ


1枚も3枚も、行く手間は同じだし(^ー^)
しかし前売りしてる場所、都内でも3ヵ所だけという少なさ。
堤真一とか玉木宏も出るのに、なんで

ていうか、そっちのほうがナオちゃんより主役だし
新宿バルト9は売り切れなのか

渋谷は今日からだけど、行くまでに売り切れるかもだし、土日に混雑する渋谷に行きたくないし……
都内もう一ヵ所は遠い…( ´△`)
県内で発売している一番近い場所を検索したら
駅からすぐの場所だったので、ここに決めッ

同じ県内なのに、都内行くより時間も運賃もかかるけど

すでに午後2時を過ぎていたけど、思い立ったら吉日

夫に「ちょっと映画の前売り券買って来る~」
と言ってシュタタタタ~と家を飛び出した……ε=ε=┏(・_・)┛
(前のブログ記事は、保存したままあわてて家を出たので、途中の電車の中でUPしました)
1時間ほどで駅に着き、駅直結のビルの中を通り到着。
土曜日の午後とは思えない、すきっぷり

映画館フロア、シーン………
前売り券の売り場、すぐにわかり直行

「あの~、前売り券で1/17公開の神様はバリに…」と言ったところで、ガラスケースの真ん中あたりに神バリのチケット見っけ

売り子のおねえさん愛想よく
「ハイ、お待ちください」とテキパキとチケットと特典のポストカードを揃え
「こちら特典のポストカードでぇす(^-^)」
そうそう。それのためにこうして来たのよ

すかさず私、
「フライヤーありますか」と尋ねて、フライヤーもしっかりもらいました


表と裏
さあ、大至急帰ろう……
しかし来る時、電車が駅に到着寸前
遠くの駅で人身事故があり……というアナウンスがあって
やはり帰りのタイミングで上りの電車が50分の遅延となってしまいました

首都圏は毎日のように事故やら点検などで遅延がありますが、いつもは当たらないのに今日はモロ当たりました(^o^;)
夕方の時間で主婦としてはちょっとヒヤヒヤしたけど、思ったほどではなくて無事帰れたからよかったです
遅れた電車、混んでたけど埼京線ほどじゃなかったし
家に着いて、手足をフル回転させて夕飯の支度をしたのは言うまでもありません

ちゃっぴー、大儀じゃ

(でも本当の戦いは、舞台挨拶の回に行けるかどうか)
それにしても前売り券の販売箇所が少ないために、各地方でも皆さん苦労しているのでは

しかも上映館もごく一部


少し遠くてもこうして買えただけでもありがたい(*≧Д≦*)
全国ロードショーってなんか、アバウトな言い方だなぁ……
今日行ったのはJR高崎線または湘南新宿ラインの鴻巣駅すぐの、「こうのすシネマ」です
ここはそんなすぐには無くならないと思います、たぶん……
鴻巣って運転免許試験に来て以来でした( ´艸`)
電車で大宮より北に来たの、子どもの高校説明会以来

そういえば今日も中学生の親子をたくさん見ました。絶賛説明会開催中なんですね

天気が良かったので、小さな旅にもなりました
