中島の御茶屋です

御茶屋は歴代将軍たちが賓客と庭園の景色を楽しみながら食事をしたり、和歌を詠むなど優雅な時間を過ごしたそうです
大震災や戦争で数々の御茶屋などが被災しましたが、ここと「松の御茶屋」が再建されました

ここ中島の御茶屋では、抹茶と和菓子セット(有料)がいただけます
入り口で練り菓子か蒸し菓子を選び、番号札をもらいます。私は練り菓子を選びました(^^)
中に入ると緋毛氈(ひもうせん)の上に座って、抹茶と和菓子が運ばれるのを待ちます
外国人の観光客が半分か、半分以上いました

私の座った位置からの眺め

運ばれてきました

柚子あんで、乗っているのはアザミの花だそうです

品の良い甘さで、目にも鮮やか
抹茶とともに、美味しくいただきました
どの方も満足そう。
私はもちろん正座でいただきましたが、向かいに座ってる外国人、あぐらとか立て膝とかで…(^o^;)
建物の隅もステキな感じ~


部屋の外のデッキ的なところからの眺め

ささやかな庭もありました

細い橋を渡り、さらに進むと

東京湾に出ました
さすがに汐の香りがします(  ̄▽ ̄)
続く~

CSを見るため、大急ぎで帰りました(^o^;)
今日はソフトバンクが決めてしまうか、、、と思ったら日ハム、8回に同点に追い付き延長11回に2点勝ち越し
すんごい粘りだわ。面白かった
きっと全員、今朝は納豆やとろろ芋やオクラとか、食べたに違いない
決戦は明日。ソフトバンクは引き分けでもOKですね

御茶屋は歴代将軍たちが賓客と庭園の景色を楽しみながら食事をしたり、和歌を詠むなど優雅な時間を過ごしたそうです
大震災や戦争で数々の御茶屋などが被災しましたが、ここと「松の御茶屋」が再建されました

ここ中島の御茶屋では、抹茶と和菓子セット(有料)がいただけます

入り口で練り菓子か蒸し菓子を選び、番号札をもらいます。私は練り菓子を選びました(^^)
中に入ると緋毛氈(ひもうせん)の上に座って、抹茶と和菓子が運ばれるのを待ちます
外国人の観光客が半分か、半分以上いました


私の座った位置からの眺め


運ばれてきました


柚子あんで、乗っているのはアザミの花だそうです


品の良い甘さで、目にも鮮やか

抹茶とともに、美味しくいただきました

どの方も満足そう。
私はもちろん正座でいただきましたが、向かいに座ってる外国人、あぐらとか立て膝とかで…(^o^;)
建物の隅もステキな感じ~



部屋の外のデッキ的なところからの眺め

ささやかな庭もありました

細い橋を渡り、さらに進むと

東京湾に出ました
さすがに汐の香りがします(  ̄▽ ̄)

続く~







今日はソフトバンクが決めてしまうか、、、と思ったら日ハム、8回に同点に追い付き延長11回に2点勝ち越し

すんごい粘りだわ。面白かった

きっと全員、今朝は納豆やとろろ芋やオクラとか、食べたに違いない

決戦は明日。ソフトバンクは引き分けでもOKですね
