デカメロン~笑



ある日ちゃっぴーはお買い物に自転車

夫は家の近くに草刈りに出かけましたはっぱ

草刈りから戻った夫は
「線路のフェンスの向こう側にメロンが成ってる」
と言いました。

生い茂った雑草を刈ってたら、メロンのようなものが表れたそうです。


夫「どうやったらとれるかなはてなマーク昔の子どもの虫取網はどうしたかな」

ちゃっぴー「そんなの、とっくにありませんよ。20年近く前でしょう!?

その後もキッチンで使うザルを物色したり、丸い洗濯ネットを物色するなどしていました。
長い棒の先に付けようと思ったらしい。

でもフェンスは2m以上あり、上部は有刺鉄線が……



そして私に
「ほかにどんな方法があると思うはてなマーク
と尋ねるから
「フェンスのこっちから紐を投げてメロンのところに落として、フェンスの穴から蔓(つる)に結んで引っ張り上げたらどうはてなマークフェンスを破るのは犯罪だからね」

と言ってみました。

果たして……



釣ってきました笑

こんな洗濯ロープあるの、私知らなんだー(((・・;)

いったいどこにあったのを見つけたんだサーチ
しかも新品で、引っかけるところまである笑
まさにお誂え向きグッド!
こういうの「渡りに舟」っていうのはてなマーク


ブツがあった場所。
朝ゴミ捨ての時にあったの、写真撮り忘れの失態(^^;)


ほんとにメロンかどうか、切ってみました。
というか、切ってもらいましたいえー





メロンです~(*^^*)

お味のほうは~はてなマークはてなマークはてなマーク

「………」(;・∀・)

お味、無しッドンッドカーン

しょうもなっ!!

そうよね、期待する方が間違ってるッ( ´△`)

肥料も何もないところでできたんだから。
それにしても、なぜあんな場所にメロンがはてなマークはてなマーク
種が飛んで来たのだろうか(゜〇゜;)???

仕方ないから細かく刻んでサラダにでも入れましょう。
しかし、大量………あせる


黄色い花コスモス黄色い花コスモス黄色い花コスモス


我が家の近くにJRの線路があり、そのフェンス沿いに雑草がどんどん伸びるわけです。
その沿道のランニングコースを、夫はよく走っているのですが、走る人
走っていて目障りで仕方ないらしく、伸びてくると自分で全部雑草を刈ってしまいます。

歩道の植え込みの剪定や銀杏の落ち葉の掃除も。

いわばボランティアあせる

草刈りの為にわざわざホームセンターでカマを買ったり、剪定鋏をドラッグストアのポイントで交換したり。

私もたまーに手伝うこともあるけど、たいがい邪魔にされるので、飲み物を差し入れるという後方支援をしています(^_^;)))


刈ってる草の中からゴミやペットボトルなどがよく出てくるらしい。
どうして捨てる人がいるのかねパンチ!

小銭もよく落ちているらしい音譜


以上、メロンを釣り上げた顛末記でしたメロン


合格おまけ


青空とルフィ音譜