天気予報、またまた当たって朝から雨雨ざます。

こんな時はおうち仕事。


先日100円ショップのSeriaで、ヌードクッションと椅子用の座布団を買ったので

その前に買ってあったキルティングで

カバーを作りましたわくわく音符

ファスナー要らず!!
サルでもできる、超簡単なクッションカバーひらめき電球

①まず、クッションの大きさに合わせて布を断ちます


②周りをジグザグミシンでかがります


③真ん中で入り口を重ねるように、合わせ口を縫い、上下を縫います。

片方縫ったらもう一方の縫う位置を決めて縫います


④表にかえしてクッションを入れます



同様にもう1つ( ^o^)b_♪♪

こちらは座布団型なので、ファスナーをつけてみました。


できあがり~チョキ


布を断ってから2つできるまで、1時間かかるかかからないかくらい

ファスナーなしの場合は深く合わせたほうがいいですね。
気になるときはマジックテープやスナップを付けるといいと思います
コスモスコスモスコスモス


Seriaって100円ショップながら、手芸小物や飾りとかが結構充実してて、侮れない。

使うあてもないのに、ついついカワイイもんだから(*´ω`*)


ルパン三世の石川五右ヱ門が斬鉄剣でいろんな物を斬りまくっては
「またつまらぬモノを斬ってしまった」

と呟くように
「またつまらぬモノを買ってしまった」
と家に帰ってから呟く、ちゃっぴーでした双葉