今日は3月3日
耳の日とか、こち亀の両津勘吉の誕生日とかもありますが、世間一般には桃の節句、ひな祭りです(*^^*)
お嬢さんのいるご家庭は、華やかに賑やかに、
オマットゥリなことでしょうね♪
我が家は姫といったら、私だけ。
姥(うば)じゃなくて姫、ね!(^^;)
なので毎年、自分のためにひな人形を飾ります。
30年近く前に自分で作った、木目込みのひな人形です。

ど素人で初めて作ったにしては、上出来でした。
まあ、あまり込み入ったカーブとかが無く、初心者向けだったと思いますが。
飾りの桃の花と菱餅
これは私の初節句に両親が買ってくれた、7段飾りのものです。○十年以上前のだから年季入ってます。
一度作ると、毎年飾れるからいいですね♪
実はこのひな人形

もう一組ありま~す(*≧∀≦*)
なぜかというと、2世帯同居となる前に私の両親にも作ったので。
しかし、こちらのお姫様………(--;)

お顔にヒビがぁ~~~~( ̄□||||!!
私の不注意により、キズモノになってしまった不憫な姫君であります。グスン…ρ(・・、)
でもしまいっぱなしは可哀想なので、毎年、一緒に娑婆 の空気を吸わせてあげてます。
玄関と居間に一組ずつ(^^)d

クロスステッチで簡単なおひなさまを。
クロスの色がベージュだったので、ちょっと肌の色が黒めになってしまいました。
白いクロスのほうが良かったです(^_^;)
桜餅かケーキか、迷ったんですが

ケーキにしました!後でいただきます((o(^∇^)o))
夜はもちろん、ちらし寿司をつくりますよ♪
おまけ◆今日誕生日のこの方(笑)

耳の日とか、こち亀の両津勘吉の誕生日とかもありますが、世間一般には桃の節句、ひな祭りです(*^^*)
お嬢さんのいるご家庭は、華やかに賑やかに、
オマットゥリなことでしょうね♪
我が家は姫といったら、私だけ。
姥(うば)じゃなくて姫、ね!(^^;)
なので毎年、自分のためにひな人形を飾ります。
30年近く前に自分で作った、木目込みのひな人形です。

ど素人で初めて作ったにしては、上出来でした。
まあ、あまり込み入ったカーブとかが無く、初心者向けだったと思いますが。
飾りの桃の花と菱餅
これは私の初節句に両親が買ってくれた、7段飾りのものです。○十年以上前のだから年季入ってます。
一度作ると、毎年飾れるからいいですね♪
実はこのひな人形

もう一組ありま~す(*≧∀≦*)
なぜかというと、2世帯同居となる前に私の両親にも作ったので。
しかし、こちらのお姫様………(--;)

お顔にヒビがぁ~~~~( ̄□||||!!
私の不注意により、キズモノになってしまった不憫な姫君であります。グスン…ρ(・・、)
でもしまいっぱなしは可哀想なので、毎年、一緒に娑婆 の空気を吸わせてあげてます。
玄関と居間に一組ずつ(^^)d

クロスステッチで簡単なおひなさまを。
クロスの色がベージュだったので、ちょっと肌の色が黒めになってしまいました。
白いクロスのほうが良かったです(^_^;)
桜餅かケーキか、迷ったんですが

ケーキにしました!後でいただきます((o(^∇^)o))
夜はもちろん、ちらし寿司をつくりますよ♪
おまけ◆今日誕生日のこの方(笑)
