M-Style Ribbon Class®

リボン&DST グルーリボンデココース認定講師

銀座スタジオエス

花キャンドルアーティスト

@ko_a_2(こあつ)こと飯島敦子と申します。


台風が心配な空模様…

まだ雨が降り始める前にららぽーと富士見近くのKon Kon Parkへ→

うちから車で30分くらいです。


8月は暑いので、夏休み(笑)

お久しぶりな気がしちゃいました。


今回は、前からやりたかったニット風プラントハンガー♪

持参した麻紐がちょーっと足らなくて、先生から買い取り。

ホワイトの細めの麻紐を使います。


{4BDEE9E1-23D4-4C94-9D0B-8DBDA668B6AC}

リングにも編み込みます
これは前回やったやり方で…
復習ですね。

{E90F2787-AD2B-4A04-A486-EFE2397E9F88}

ここまで作るのに1時間…
麻紐が長いのと、くねくねしてるのを直しながら揃えていったので時間がかかります。
ここで、すでに挫折⤵︎

{B6D9B757-9171-47D5-A86E-0B2A965F5B13}

編み方は平編みで単純なんだけど、編みながら編み込む?ので間違えないようにしないと…

{76AFA98F-8F39-4371-BB9F-94AB77134BB4}

どんどん編み進めます→

{0F694EA2-B61E-43B0-A3AE-B835DE29AACC}

ここまでくれば、あとちょっと!

{87CC8DD0-421E-4EE6-966E-7FBE30E82CFE}

飾り編みにも苦戦しながら、無事完成〜
左がわたしの作品♪
鉢カバーの大きさが違うだけでずいぶん印象が変わりますねー。

{97B05A26-7A45-493D-9196-D57BE6E43A20}

もう1人、制作された方がいらっしゃいましたが、後から来て先にお帰りになりました…꒰꒪ᴗ꒪‧̣̥̇ ꒱ꋧ←初級だったからね

{DBFB0FE7-1870-449D-B72A-BC14FBA19D36}

予定通り6時間…
達成感がハンパないです

{01363C23-E46C-48E4-8832-CC09F3C14B71}

次回はどんなのを作ろうかな?って考えるのも楽しいです。

復習は…がんばってやってみよう(ง •̀_•́)ง