津島周平と愉快な仲間たちその22360679人目 | 東陽町のドラム・ラテンパーカッションレッスン♪誰でも楽しめるラテン音楽!

東陽町のドラム・ラテンパーカッションレッスン♪誰でも楽しめるラテン音楽!

カッコいいラテン音楽を楽しんでみませんか?このブログではラテン音楽の面白さ、ドラム・パーカッションの楽しさについてご紹介していきます。

こんばんはー、なんとか無事に家に帰れた津島周平です。

ってことでレコーディングでした!

横浜、横須賀を中心に縄張りするナイスガイ。

その名も「チャーリー宮毛とラテンスウィンガーズ」!!



んー、いつの写真だろう?

ちなみに今日はこんな。



このチャーリーさん、若い頃会社で「クレイジーケンバンド」の横山剣さんと同僚で今も昔も散々いろいろやらかしていたらしいです(詳しくはライブで、とてもじゃないけど書けません!)。

インチキ臭いものと天然うなぎが大好きでなぜか落語をやっていたりなんだりと、正直本人が一番インチキ臭いです。

シナモンおじさん

チャーリーさんブログ、、、。でも2013年9月から更新が無い~。

そんなもんで「ブーガルー」というこれまたインチキ臭いラテンロックみたいな事をやっています。



録音のやり方はリズム隊一発録り。

つまりはドラム、ベース、キーボードなどが別々ではなく同時に録音。

うあー、緊張で胃が痛くなる。

当たり前ですがライブやその場の賑やかしとは全く違う独特の音の選び方で演奏します。

同じフレーズでも求められるクオリティーが全く別次元の物に変わります。

しんどかったー!

しんどいけど勉強になるなー。

まだまだ未熟ですー。

録音終わったらみんなで写真。



お疲れ様でした!

あー、鼻血出てきた。ねる!!