もう10月、上海も肌寒くなってまいりました♪
これからの季節上海旅行を考えている方の
一番のお楽しみは、蟹ですよね★
今回は、そんな蟹目当ての方もご満足頂ける
ここはすごく有名で、上海人はもちろんの事
『上海必食小龍包』のお店として
上海以外の人にも名の知れたお店★
まずは基本のココ、押さえなきゃマズイ!?
その場で包み、その場で蒸してその場で食べる
この小龍包の極意をしっかりまもっている
このお店はいつ行ってもお客さんで賑わっています
時間が遅いと売り切れなんて事も有るので注意!
まずはカウンター行き食べたい物を言って
(もしくは指をさして)お金を払い、
レシートを持って席に座ります。
後は、小龍包が出てくるのを待つのみ♪
ここのは蒸しておいてあったものでなく
こんなに白くてプルプルの小龍包が出てきます
蝦仁鮮肉湯包エビ肉小龍包 9元
湯気がもくもく出ていてあついので気をつけて!
テーブルにあるお酢をつけていただきます。
すごくあっさりしていて、いくつでも食べられそう
ちょっと塩味が濃くてしょっぱ目
中にはプリプリのエビが一匹コロンと入ってます♪
そして今回の目玉、蟹蟹三昧の小龍包はこちら!
純蟹粉湯包81元
一つ一つの小龍包が大きいため、
蒸篭一つに入りきらず、
蒸篭二つで出てくる所もスペシャル感大
ほんとに蟹蟹蟹、黄金色の蟹一色です!
小龍包特有のスープとか、そういう物もなく
スープの代わりに蟹肉&ミソがぎーっしり!
良く見るとエビも混合されてる様子でした
一口かじると口中に濃厚な蟹が広がります
今までの蟹小龍包は一体なんだったんだ…
これぞ蟹!
蟹風味なんてもんじゃなく蟹!そのもの。
ただし、濃厚すぎるほど濃厚なので、
これを食べる時はぜひ
お酢と生姜1元と一緒に食べてください。
ただお口をさっぱりさせてくれるだけでなく、
カニは体を冷やす働きもあるので
生姜と一緒に食べると体にもいいんですよ♪
この小龍包、上海蟹を食べるよりも満足出来ちゃうかも!?
蟹好きさんは是非!
佳家湯包[董家渡店]
黄浦区中山南路777号
021-63783285
801路 581路 910路 65路 736路
[黄河路店]
黄浦区黄河路90号
021-63276878
人民広場駅新世界方面の出口から出て
徒歩3分
451路 921路 20路 37路
過去食べ比べ記事はコチラから↓
巨大小龍包編~小龍包食べ比べ!~
上海名点の味~小龍包食べ比べ!2~
有名=おいしい!?~小龍包食べ比べ3~
お餅の沈大成~小龍包食べ比べ4~