ハーゲンダッツといえば日本のコンビニでもおなじみ音譜

中国ハーゲンダッツはコンビニにはもちろん

繁華街へ行けば一度は目にする人気店★

日本との違いは季節によって

その季節の食べ物そっくりな形態模写系アイスが

食べられたりする事★もちろん月餅も例外にあらず!

ただのアイスがすごく美味しいハーゲンダッツなら

期待は出来るはず!?


それではStarBucks編 に続き

月餅食べ比べ第二弾!

ハーゲンダッツへ突撃っキラキラ*


お店に入るとキラキラしたオーラをまとった

月餅がショーケースでお出迎え


2007ハーゲッツ月餅カラフル

八種類の味のレインボーコレクション488元



2007ハーゲンダッツ月餅デラックス
同じく八種類の味が楽しめる

デラックスコレクション688元

レインボーの方が可愛いけど、

デラックスは金のブリオンが飾ってあるから

高いのでしょうか?


いくら私でも一人でこの量は食べれない・・・

むしろ高すぎて手も出ない!


「・・・バラ売りってしてないの?(;´艸`)」


「2種類だけ有るよ~」


と出てきたのはこちら


2007ハーゲンダッツ月餅(ストロベリー)
月餅アイスクリーム78元

これはストロベリーチョコでコーティングされ

内側ももちろんストロベリーアイス♪

月餅とは思えない素敵なアイスにうっとりドキドキ


半分

月餅の真ん中には卵に見立てた

黄色い餡が入っている物が多いので

月餅らしさを出すために、

真ん中はマンゴーシャーベットでまねています♪

こまかい工夫も嬉しい


2007ハーゲンダッツ月餅(マカデミア)
こちらはマカダミアナッツバージョン月餅アイス。

ミルクチョコレートでコーティングされています。

こちらももちろんマンゴーアイス入り


この周りのチョコレートが厄介なんです

アイスをコーティングしたチョコレート、

もちろんカチカチに固まっています

食べる時の気分は工事のおじさん

フォークでアイスをたたきつつ食べ進めます…

その上このサイズ!月餅の近くに有る棒状の物は

そう、プリッツです。

大きさを感じて頂けたでしょうか?

とてもじゃ有りませんがよっぽど甘党な方でない限り

途中で厳しくなると思います…

ハーゲンダッツなのでもちろん美味しいのですが

この量と食べにくさ、考え物です。

二人で一つ注文でちょうどいいかも!?


ナイフとフォークハーゲンダッツ