6月12日、世界に遅れをとって
やっとパイレーツオブカリビアンが上海でも公開されました!
因みにパイレーツオブカリビアンは、
中国語で加勒比海盗(じゃーるぉびぃはいだお)です
それでは、やんずも初体験!
中国でLet's看電影(映画鑑賞)
上海では中国人に綺麗で◎と評判の
まずは日本と同じように上映時間をチェック♪
この一列じゃ足りない程の上映数
人気映画がいつ行ってもすぐ見られる程の
上映数の多さは嬉しい限り
しかも午前中は20元、午後は30元と激安
良くみるとVIPルーム60元なるものが
Σ(・ω・ノ)ノ
VIPだと、少ない人数でゆったり見られるらしい
でも、普通で十分!と30元のチケットゲット♪
チケットを買うとき、カウンターのパソコンをみながら
三階へあがると映画館です
ここの映画館は入場時間が10分前からになっているので
その間にSWEET BOX(写真左側)で
ポップコーン(塩キャラメル味?)、ジュース、
ホットドック等の軽食を買うことが出来ます。
ポップコーンとジュースが来る】
日本と同じように、外で買った飲食物持込は禁止です
入場後、映画館の絨毯はフカフカ、
その上トイレもすごく清潔で好印象
後は日本と同じ、映画が始まって、見るだけ♪
もちろん英語に中国語字幕しか有りません
(少ないですが中国語吹き替え版も有り)
でも中国です。
やってくれました。
まず、エンドロールが流れ始めると館内の電気をON
次々に帰っていく中国人達。
極めつけは数人残ってエンドロールを見ているのに
エンドロールの途中で映画自体を終了させました
後で映画館の職員に質問したところ、
「内容は全部終わってるし、
早く切らないと次の上映に間に合わないから
毎回途中で切る」と言われました…
その上、「上海の映画館は全部そう」
でも人口多いからそうでもしないとやっていけないのかな?
合理的な気もしますが、やはり最後まで見たかったなぁ
そのうち上海にもしっかりとした映画館が
出来る事を祈っています
映画によっては日本より公開が早いし
その上値段も日本より安いので
英語が聞き取れる人には是非おすすめです
上影星匯大寧電影城(大寧国際商業広場内)
共和新路1978号大寧国際商業広場S1幢3階
021-56651212
映画館だけでなく各種レストラン、
ブランドショップ、スーパーやゲームセンターまで有り