端午の節句と聞けば真っ先に思い浮かぶのは
5月5日・子供の日ですが、中国は違います!
端午の節句( 端午節)は陰暦5月5日、
子供の日は6月1日です!
そんな今年の端午節は6月19日。
そろそろ近づいて来ましたね♪
この時期になるとスーパーやコンビニでよくみかけるのは…
粽子(zong4zi)
粽子とは、見て解るようにチマキ♪
こちらでは一年中食べられますが
特に端午節には必須の食べ物なので、
ギフトセットのチマキまである始末
【写真*真ん中に写っているのがギフトチマキ】
さて、何故チマキなのかというと、
昔屈原という王様の家臣がいました。
味方に追い詰められ失脚させられてしまい、
失望した彼が川に身を投げ
それを聞いた民が彼の死体を捜しても
死体が見つからなく、
龍や魚に死体が食べられないようにと
筒に入れたチマキを投げ入れたのが
始まりと言われているそう
この時期に旅行に来るなら要チェックです♪
スーパーでも、街角でも気軽に買えるので是非♪
次回は、チナキで有名な五芳斎と
一番高いチマキ情報ナドをお届けします★