最近熱い新しい観光地、田子坊。

昔の住居を改造した観光地といえば新天地でしたが、

新天地より昔の情緒が味わえて良い雰囲気です。

アートで有名な田子坊ですが、

今回はあえてアートではなく

やんずの目に留まったお店をご紹介します。


田子坊

泰康路から田子坊の文字をくぐって歩いていると、

同じ袋を持った外国人がうようよ…

何だ?と思って真っ直ぐ歩くと

左側にFeel Handicraftという照明屋さんを発見しました
Feel Handicraft 田子坊
さりげなくチャイニーズテイストの入った照明は

実用的なだけでなく、お部屋の素敵なインテリアにもなりそうです。

ただ、やんずが素敵だな~と思って見た物は、

5000元程していたのでお値段は高めだと思います…

購入はお仕事するようになったら考えますお金


お隣は、アジアン雑貨・Hari Rabu

せっかく中国まで来てアジアンもな…と思いますが、

看板等の雰囲気からして日本人経営でしょうか

一階にはお手軽価格のタイ製品など、

二階にはインドネシアの小物から飾り物そして服まで、

日本人のツボを心得たものが並びます。
Harirabu電球
【写真*可愛いライト。どんなテイストの部屋にも合いそう】


どんどん路地に入って、

道に迷ってしまって見つけた発見(Discover)
田子坊 発見

【写真*入り口から覗くとパンダが見えます♪】

小さな店内には、中国結びのストラップを主とした商品が並びます。

特にオススメなのは、瑠璃で作ってあるストラップ♪

中国結びと瑠璃がミックスされたストラップは本当に可愛いドキドキ

店員さんが店内の物全て手作りと言ったのですが、

それは眉唾モノ…

特にチャイナ服をモチーフにしたストラップは

店員さんイチオシですが

豫園商城で安~く買えるのでオススメしませんあせる


まるで懐かしの商店街を連想させる通りにでたら、

一番目を引くのがTAI'Sです。
田子坊 TAI'S

【写真*撮影拒否されちゃいました(つД`)この看板が目印!】

辛口ピンク一色の店内にある物は、

チャイナ生地を使った可愛らしい小物達。

どれもこれも思わず手にとってしまう程可愛い、

なおかつ機能性を兼ね備えたものがいっぱい音譜

少し特別なお友達などへのお土産にもよさそうです。


三宝蝋坊

三宝蝋坊では、アロマキャンドルや可愛い蝋燭

中国の昔の門もモチーフが付いたキャンドルや

更には京劇のお面がついているキャンドルまで!

使うのが勿体無い程アートなキャンドルが並びます。

飾りにもなるので、お一ついかがですか?


チェーン店を市内に三箇所も持っているEsydragon

シノワズリな小物がお手頃価格で売っているのでオススメ
田子坊 esydragon
でも浦東地区の科技館駅地下の方が品揃えが良かったです。



レトロな町並み、そして素敵なアート。

歩き疲れたらオープンカフェで軽食を。

たまにはまったり、田子坊で過ごしませんか?


クローバー田子坊  思南路×泰康路

一号線電車峡西南路で下車した後、タクシー車で10分程度


お金Feel Handicraft

泰康路210弄2--丁号

021-6466-4485


お金Hari Rabu

泰康路210弄6号2階

021-5465-1744


お金発見[Discover]

泰康路248弄田子坊39后門

138-18661383


お金TAI'S

泰康路248弄27号

021-6466-2095


お金三宝蝋坊[HP]

泰康路田子坊248弄47号


お金Esydragon

泰康路248弄51号1階