春節から数えて15日目、
初めての満月にあたる今日を中国では元宵節と言います。
あいにく上海は雨が降っているので
満月は見えそうに有りません(>_<)
呼び方の由来については
道教の”三元話”からとも言われ、
諸呂の乱を平定した正月十五日を記念してつけられた、
家族と逢いたい女官の物語等等
どれが定かなのか言い切れません。
元宵節には各家庭で色とりどりの灯篭を飾ったり、
もち米から作られた元宵を食べたり、
飾り提灯に書き張られた文の意味を解釈しあったり
花火(爆竹)を楽しんだりする風習が伝えられています。
団らんの発音に通ずる元宵は
一家団らんとの願いが込められているので
とても好まれています。
因みにこの元宵はあったかスイーツ で取り上げた
湯圓の別名です★
私も買いに行きましたが
すごい雨風にも関わらず大行列で
今日はワンタンはお休みとの事でした