中国のお祝いで外せないのは、

もちろん爆竹!

せっかく来たなら一度はやってみませんか?

もちろん火傷や火事には十分注意して下さいね


まず上海市内で有れば、禁止されている道が有るので

よくチェックしましょう。

その他の地区も、その地区の規則に則って行って下さい。
2007年春節爆竹についての通告

【写真*2007年春節の時爆竹をする上での注意書き】


繁華街等は危ないので避けましょう!

そして、爆竹を買う際は違法な場所(露店等)でなく

きちんとしたスーパーもしくは

許可証のある所で買わないと危ないです。

爆竹には、色々な種類が有ります。

種類によって、音がなるもの、連続で音が出るもの、

さらにはプチ花火まで!実にさまざまです。


高升

【写真*サイズに似合わずすごい音が鳴る】


高升と書いてある爆竹は、一発大きな音がするタイプ。

火をつけたら3m以上逃げてください!


大地紅
【写真*1000回鳴り響く。】
大地紅横向き
【写真*小さな爆竹が連なって一枚になっている】


大地紅と書いてある上のものは、

終わった後に真っ赤なゴミが地面に広がります。

値段によって鳴る回数が違います。

これは1000回が500円未満(一番安かった)

高升とは異なり、さっきよりは控えめな音が銃撃戦のように鳴り響きます。

たたんであるものを開いて、導火線を探して下さいね~

これも同じく、3m離れる事。





爆竹やってみたい!という人、クリック★

でもくれぐれも火傷や火事に注意!

何かあっても責任はとれませんので悪しからず(・´з`・)





爆竹なんて怖~い!という人には、


簡易爆竹
こ~んなおもちゃみたいな爆竹も売っています。

やり方は簡単★

マッチのように横で擦るだけです

3~6秒で爆発するので気をつけて下さいね。

人から3m以上離れた所に投げる事。

簡易だからといってあなどれない音がしますので

ご注意ください(笑


それも怖~い!という方にはコレ↓
簡易爆竹もどき

中のビー玉小のものを、地面に投げつけるだけで

音がなります。

クラッカーより怖くないかも?


しつこいようですが、

どんなに小さくてもこれは爆発物です。

くれぐれも怪我や火事等起こさぬように楽しんで下さいね