豫園のフードコートにもある簡単なデザート点心・南瓜餅を
おうちで簡単に作ってみませんか
南瓜餅とは、日本の大福のようなもの。
皮のお餅の部分に南瓜がはいったりするので
中国式健康変わり大福といったところでしょうか。
子供からお年寄りまでおいしく頂けます
凝って見えますが実はと~っても簡単
気軽に挑戦してみてくださいね
[ 材 料 7 ~ 8 個 分 ]
上新粉(もち米粉入り)・・215g
小麦粉・・・・・・・・・・・・・・・15g
砂糖・・・・・・・・・・・・・・・・・30g
かぼちゃ・・・・・・・・・・・・・・60g
水・油・・・・・・・・・・・・・・・・適量
こしあん・・・・・・・・・・・・・・150g程度
[ 作 り 方 ]
①南瓜は適度な大きさに切りわたを取り、レンジでチンする。
②チンした南瓜を皮と実に分け、実をよくつぶす。
皮も使うので捨てずにとっておく。
③上新粉、小麦粉、砂糖を混ぜ、そこに②のかぼちゃを加える。
南瓜が大体均一に混ざったら水・油を入れてよくこねる。
*水は、丸めて潰してみて、綺麗に潰せたらOKです
④生地を7~8等分に分け、こしあんも同じ数に丸める。
⑤④の生地を潰し、こしあんを包んでまた丸くする。
⑥⑤の生地に楊枝で南瓜に見えるように線をつける
⑦とっておいた南瓜の皮を7mm程度の正方形に切り、
⑥の生地のヘタの部分に押し付ける。
⑦お湯を沸かしておいた鍋の上に蒸篭を置き
適当なサイズに切った人参やサランラップなどをおいてから
生地をのせ5~10分蒸す
⑧少し冷めてから、お皿に移して出来上がり♪
おいしいウーロン茶中国緑茶と一緒に召し上がれ☆
ご自宅で楽しむだけでなく、おもたせ等にもいかがでしょうか♪
COOKPAD に全く同じレシピが乗っていますが、私が掲載している物です。
韓国料理なども書いていますのでよろしければどうぞ☆