上海でとても有名なスポットのひとつ、南京東路歩行街。

そこの一角に中国人に有名な点心屋さんがあります


ここ沈大成は、テイクアウト専用(お餅や串焼き等)と

一階(小龍包や麺類)、二階(上海料理)と、メニューが分かれているんですが

何が有名かというと…テイクアウトのお餅ビックリマーク

お餅を買い、食べ歩きする人を良くみかけます。

あまりに人が多いので食べてみると…やわらかくておいしいドキドキ

お餅は三種類★しかも、一つ1,2元の価格も嬉しい音譜


⇒あんこ入り。

見かけは草もちみたいだけど、特に味しません。

この緑は一体何?緑豆…?

甘ったるい物が多い中国だけど、甘さ控えめハチ


黄色⇒周り、中身共にきなこ!

沈大成お餅<黄色>

韓国のインゾルミみたい。日本だと黄な粉棒?

もっと甘いとおいしいと思う…


⇒外見はココナッツ!

沈大成お餅<ココナツ>

中もココナツかと思いきや、中身はなんと黒ゴマあん!

ココナッツと黒ゴマのハーモニーが絶妙♪


おすすめは、やっぱり出来たて、つくりたて!

中国のスーパーで売っているお餅は日本のと違い硬いですが、

中国にもやわらかいお餅があるんだ、と思わせてくれた一品です星
お餅をほおばりつつ観光なんて、いかがですか?



目でも口でも大満足!食べながら観光したい人、クリック★



ナイフとフォーク沈大成

走る人人民広場から徒歩五分

周りには、すり等も多いので注意!

基本的に中国人は並ばない人が多いので

日本のように順番待ちをしていると買えないかも…

ルールは大切ですが、臨機応変にビックリマーク