まだまだ暑い上海ですが、
市場を歩いていると上海蟹をみかけたり、
甘栗の香りがただよってきたりと
秋の訪れを感じる事の多くなってきた上海。
この時期からが一番おいしく味わえる食べ物の一つといえば、
上海を代表する立派な中国料理、小龍包。
ゆげの立つ蒸篭からゆっくりと慎重に箸でつまみ上げ、
皮をかぷっとした後にジューシーな肉汁を吸い
はふはふしながら食べる…最高の瞬間
味だけでなく、蒸篭から湯気の立ち上る様等も
趣があって一興です。
今回のオススメは、タイトル通り巨大小龍包。
[写真*小さめの肉まん?いえいえ、小龍包!]
上海一といっても過言ではないかもしれない大きさ!
通常の小龍包の三倍、四倍の大きさです。
もちろん、中身も三四倍!
普通の小龍包ではありえない中身の量、
そしてとても甘みを感じるジューシーな肉汁
マイナス点は、大きさを支える為の皮の厚さ
そして、てっぺんのひねりのあまさ。
たまにそこから肉汁がこぼれてしまうという事も…
でも、①蒸篭4つ入りで四元で、この大きさなので
女の子ならば1つ頼むとおなかいっぱいになれちゃいます♪
お財布にもおなかにも優しい小龍包、
豫園などと違い繊細な味ではありませんが
親しみやすい庶民の味を味わってみてくださいね
[写真*れんげからもはみ出てしまう大きさ]
上海橋家柵
お持ち帰りも出来ます★
場所:広中路×西江湾路(広中路沿)
上外正門から徒歩5分
赤峰路站から徒歩15分、虹口足球場站から徒歩15分
お昼時など多少混む時間に行くのがお勧め。
人が少ない時間だと、冷めた湯包が出てきたことがありました;
それだと硬くて冷たくておいしくなーい(p_q。)グスン
小龍包食べ比べ!②~上海名点の味~
小龍包食べ比べ③~有名=おいしい!?~
小龍包食べ比べ④~お餅の沈大成~