静安寺の隣にある久光(香港そごう)の裏に、
小規模ですが、服飾市場が有ります★
七浦より品物の値段は上がるものの、物がいい!
そして日本の流行をとらえた物が比較的多い気がします。
そんな静安寺服飾市場ですが
今日は衣類やアクセの話ではなく『印度飛餅』のお話です


上海に限らず、中国では露天が多いですがこの印度飛餅もその一つ。
少し前までは色々なところでみかけましたが
今私が知っているのは、ついにここ一つになっちゃいました…

印度飛餅とは、丸めた生地を広げ、うすーーーく伸ばし、

その上に具を塗り、広げた生地を畳んで焼く、焼き(揚げ)パイ?クレープの様な物。
そんな印度飛餅ですが、味はいいのはもちろん
私がオススメするのはそれだけの理由ではありません
生地を広げてる時が、キラキラ神業キラキラなんです
たまーに調子にのって回しすぎて破れちゃったりしますが(笑)



印度飛餅

【写真*あっという間に広がってしまった生地。これは既に切られた状態】



コレを間近で見たくて買ってるというのはナイショですヒミツ

そして回す速度が速すぎて回してる所写真にとれませんでした…ごめんなさい汗
でもほんとにすごい!こぶし大の大きさの生地が

あっというまにこの大きさになってしまいます!!


肝心なお味は、やっぱり中国なので油っこいですが
バナナ入りはお菓子みたいで美味しいし
お肉やハム、葱が入っているものは主食に出来ます♪
因みにやんずのお気に入りは、お肉とバナナ
お肉適度な塩加減と生地のパリパリ感が病みつきドキドキ
バナナ買い物後のおやつにぴったりですよ音譜




その神業を近くでみたい!という人、クリック!

ホントにすごいんだって!!


飛餅出来上がり

【写真*暗いけど、印度飛餅の出来上がり図♪たこ焼きパックサイズ】



印度飛餅[5元~] インド式?揚げクレープ
場所*静安寺久光裏