最近は日本でも楽しめる所が出来てきた花茶。
ですが、やっぱり本場中国で買うのがおいしいし安い!
誰にも教えたくないけど、特別に教えちゃいます
ここは、有名チェーン店天福○茶なんか目じゃないくらい
おいしい花茶が、とっても格安で買えるんです
ぶっちゃけよくガイドブックにのっている天福○茶は値段の割りに味が…
花茶には色々種類が有りますが、私のお気に入りは
ジャスミンの白と百合の赤の花が清楚で美しい百花仙子
ジャスミンの花が真っ直ぐ伸びて優雅な印象の五雑金花です
特に百花仙子は帰国の度に頼まれてしまう位の人気ぶり!
【写真】 日本でも褒められまくりの百花仙子
香りがお届けできないのが残念!
日本茶ともただの中国茶とも違う、
お茶屋さん直伝おいしい花茶の淹れ方講座
1、まずは花茶を目で楽しむために
耐熱ガラスのポットもしくはグラスを用意します。
花が開いた時に綺麗に見えるように
高さの有る物がオススメ
2、器に工芸茶を入れ、熱湯を器に沿わせながら注ぎ
軽く茶葉を洗うようにしてお湯を捨てます
最初に入れたお茶は茶葉を洗う意味で
飲まずにすすぐ感じで捨てるのが中国流
3、熱湯を花茶に直にかけないように、
器に沿ってお湯を注ぎます
4、出来上がりです
一杯目のお茶は花の香りを、
二杯目にはすっきりした味を、
そして三杯目には綺麗に開いた花を見て、
五感全てで花茶を楽しんで優雅なひと時を過ごしては?
夏なら濃い目に入れたお茶を氷いっぱいのグラスに注ぎ
冷やして飲んでも激ウマ
味も香りも損ないません★お試しあれ
松林茶園 豫園四店
住所*豫園商城旧校場路58-17号
豫園内に5軒支店を持つお茶屋さん
試飲も快くさせてくれるので、まずは試飲して
値段交渉も忘れずに!