慶子です。
今年決めたこと。
『書く』
ということ。
家計簿でもなんでも
パソコンでやってきたけど
今年はそれらも含めて
自分の手で書こう!
って決めました。
きっかけは手帳。
数年ぶりに手帳を買いました。
仕事は青ペン
プライベートは緑ペン
夢やワクワクする事はオレンジペン
重要なことは赤ペン
通常の予定は黒ペン
色分けして手帳を書くことに。
それで気付いたことは
今自分のやるべきことはもちろん
漠然としていた事柄も
明確に見えるようになってきたということ。
たとえば今までぼんやりと
今年はたくさん本を読もう
とか頭に浮かんでも
それを文字にしていないことで
いつのまにか忘れて
「いつか」できたらいいな
に変わってしまう。
いつか、あとで…
なんて考えは
もう辞めにしたい。
そう思って
本を読む、という些細な予定も
手帳に書き込むことに。
読み終わったら
手帳の後ろの方のページに
感想などをアウトプット。
自分の手で書くことで
自分の中に
残るようになりました。
夢や目標
やりたいこと
なんでも文字に表して
書く。
昔、いわき市のアリオスで
ワタミの社長
渡辺美樹社長の講演を聞きました。
夢を実現し続けている彼は
『夢に日付』を入れているそうです。
必ずそうなる
絶対実現できる
手帳を開くたびに
未来の自分を確認するんだとか。
夢に日付を入れると
今やるべきことが見えてくるんだそうです。
一度限りの人生
時間をムダにするのは
勿体ないこと。
神様がみんなに平等に与えてくれた時間を
どれだけ大切に使うか
手帳を書いていると
思い知らされます。
今年は自分を変えたいです!
Android携帯からの投稿
今年決めたこと。
『書く』
ということ。
家計簿でもなんでも
パソコンでやってきたけど
今年はそれらも含めて
自分の手で書こう!
って決めました。
きっかけは手帳。
数年ぶりに手帳を買いました。
仕事は青ペン
プライベートは緑ペン
夢やワクワクする事はオレンジペン
重要なことは赤ペン
通常の予定は黒ペン
色分けして手帳を書くことに。
それで気付いたことは
今自分のやるべきことはもちろん
漠然としていた事柄も
明確に見えるようになってきたということ。
たとえば今までぼんやりと
今年はたくさん本を読もう
とか頭に浮かんでも
それを文字にしていないことで
いつのまにか忘れて
「いつか」できたらいいな
に変わってしまう。
いつか、あとで…
なんて考えは
もう辞めにしたい。
そう思って
本を読む、という些細な予定も
手帳に書き込むことに。
読み終わったら
手帳の後ろの方のページに
感想などをアウトプット。
自分の手で書くことで
自分の中に
残るようになりました。
夢や目標
やりたいこと
なんでも文字に表して
書く。
昔、いわき市のアリオスで
ワタミの社長
渡辺美樹社長の講演を聞きました。
夢を実現し続けている彼は
『夢に日付』を入れているそうです。
必ずそうなる
絶対実現できる
手帳を開くたびに
未来の自分を確認するんだとか。
夢に日付を入れると
今やるべきことが見えてくるんだそうです。
一度限りの人生
時間をムダにするのは
勿体ないこと。
神様がみんなに平等に与えてくれた時間を
どれだけ大切に使うか
手帳を書いていると
思い知らされます。
今年は自分を変えたいです!
Android携帯からの投稿