若女将です
寒波も落ち着き、
スキー日和が続いています。
この写真は、1月17日のアルペンコースからの景色です
きれいですねー
心が洗われますねー
さて、SASAYAでは、ただいま中国からの団体のお客様を
お迎えしています。
4泊5日で、冬の但馬を満喫&日本文化の体験&地元小学校との交流を
目的とした教育旅行で来られています。
1日目はスキースクールのレッスンを受講されました。
夜はそば打ちを体験。
2日目は自由スキー&湯村温泉&餅つき。
3日目は、兎塚小学校訪問&日本の給食を体験&雪合戦。
夕食後に、和服体験。お母さま方に大変喜んでいただきました。
4日目は、スノーシュー&竹細工。
私たちが、普通に経験していることを
こんなに感動して、喜んでもらえるなんて
うれしいことです。
異文化に触れるってすごーくファンタスティックなことなんですね
世間では、訪日外国人の急増に伴って
マナーがどうとか、買い物の仕方がどうとか、さまざまなことが言われていますが、
私は、単純に、人に喜んでもらえることを考えたり、
してさしあげたりすることが自分の喜びですし、
日本の物や文化に価値を感じてくださる方々に
心から、ようこそと言いたいです。
たくさんのいい思い出を作ってください