成人式 | SASAYAのスタッフブログ

SASAYAのスタッフブログ

ハチ北の自然

日々の出来事

イベント報告

などなど

若女将です雪の結晶

 

昨日(8日)は、香美町、新温泉町で成人式が行われました。

 

今日(9日)のところも多いようですね。

 

香美町は、208人が式に出席・・・と新聞に出ていました。

 

さて、わたくしは旅館の仕事も、スキーの仕事もお休みをもらってあせる

今年も、行きつけの美容院で3人の20歳女子の振袖の着付けを担当させていただきました。

成人式のお手伝いをさせていただくようになって5年目です。

最初のころは、すごくプレッシャーもあったのですが、

最近は、少し気持ちに余裕もできてきて、時間も読めるようになって

帯の柄、硬さ、ご本人さんの雰囲気などに合わせて帯結びを変えて

形を仕上げれるようになってきました。

1年に1度の晴れ舞台で、輝いている娘さんたちとの時間は、

とても気分が高揚します。

笑顔が眩しい~アップ

こういう形でかかわれることが、ありがたいなぁ・・

と感じています。

 

 

・開き角だし(ふくらすずめ)

・立矢の変化形

 

一日、着崩れないで持ちますように~ブーケ1

そう祈りながら送り出します。

 

自分の成人式は、うん十年前・・・。

一応、着物を着た写真が残っていますが、

一番太っていたころで汗

見たくありません・・・(笑)

 

あ、なんか後味悪いブログになってしまった。

 

新成人おめでとう!