昨日の朝、仏さんをおくる行事
を行いました。
お盆の終わった16日の朝、河原
にいき、石を二三個積み重ね、
線香、お花、お供え物、などを
置き念仏を唱えます。
朝はやくて、虫にかまれた孫たち虫もどうやら私より若い方がいい
らしい(笑い)
この地に嫁いできて、義母におそ
わり続けていますが、最近は、
以前に比べて行う人も減って
きましたね
お盆には、ご先祖さんが帰って
来るといいますね。ご先祖さん
を思い送る行い……子供や孫たち
がこのさき受け次いでいってく
れたらと思います。
(ブログの途中爆睡、2日に渡り
またしたぁー)(笑い)