若女将です
やっと、まとまった雪が降ってくれました
待ちに待った雪です。
今日までに10日ぐらい滑りましたが、
中央ゲレンデの、人工コースのカリカリをひたすら滑りながら、
まだかまだかと、天然雪を待ってました
昨日は、暴風雪警報が出ていただけあって、
ゲレンデは、すごい風と寒さ・・・
スキースクール前の気温は、昼間でもマイナス6度。
中央ゲレンデを2本滑ったらゴーグルが凍って前が見えない~
それでも、降っている雪はサラサラのパウダーで、、、
休み休み一日中滑ってきました。
ピステンがようやくパノラマゲレンデに上がり、整地していたので、
間もなく上の方のゲレンデもオープンするでしょう
スキースクールのレッスンは先週の木曜日が初レッスン。17日の日曜日には、
一般レッスンとプライベートレッスンでキッズを担当しました。
スキー人口が減っている中で、
それでも、子供にスキーをさせたいと思ってスキー場に連れてくる親がいて、
そして、スキーの楽しさを覚えて、雪が大好き・スキーが大好きになる子供たちがいる。
寒さなんか跳ね飛ばして、大自然の中で体を動かして一日を過ごす。
その過程をお手伝いする仕事です。
出逢いの楽しさ、相手が上達するというやりがい、
スノースポーツの振興という地道な社会貢献をしているような誇り・・・。
そして、自分自身が常に向上していける
このインストラクターという仕事は、
やっぱり、ずっと続けていきたいことです。
旅館の仕事とスキーの仕事の両立は
体力的に、大変なこともありますが
家族やスタッフの理解や協力が
あってこそで・・・。
だからこそ一生懸命やりたいと思っています。
さあ、雪は、昨夜から、山雪に変わり、
朝起きたら積雪約40センチ。
ゲレンデはもっと積もっているでしょう。
皆様、滑りに来てくださ~い