若女将です
明日の宴会のお客様にお出しするデザート、
何がいいかなぁ…と、いろいろ考えて・・・オリジナルなもので・・・と、
思いついたのが、但馬が誇る地酒「香住鶴」の酒粕を入れたシフォンケーキ!
香美町香住にある香住鶴の酒蔵まで行ってきましたよ~
ありましたありました!フレッシュな酒粕が!
「吟醸純米」の酒粕。
で、そこまで行って、酒粕だけ買って帰るのも
なんだと思い、
この季節になると一番に出る「香住鶴しぼりたて」
の一番小さいビンを買いました。
これは、SASAYAでも一番人気のお酒です。
度数が19度もあるのに、甘口ですーっと飲めちゃう
まろやかなお酒です。
今日は、ボジョレーヌーボーの解禁日だけど
今宵は、日本酒のヌーボーをいただくとするか~
おっと、話がずれました。
さっそく酒粕の袋を開けてお湯で少しのばして、
生地に混ぜまーす。
どれぐらいの量入れるかが、ポイントです。
これは、ケーキ職人のカンですな。
・・・で、出来上がったケーキはこちら!!
ほうじ茶と共に試食してみました。
イケる!ふわっふわのスポンジにほんのりお酒の香り!
これは、売れる!と自画自賛
女将にも合格もらいましたよヾ(@^▽^@)ノ
SASAYAオリジナル 季節限定「香住鶴の酒粕シフォンケーキ」
完成ー★