昨日、新居のフロアコーティングをしてもらいました。
工務店との立ち会いを彼女にお願いしたのですが、彼女にとって家を買うのは人生初、しかも女性なわけじゃん?完全に足元見られてて、工務店にその場でフロアコーティング勧められたみたいなんですね。
で、思わずお願いしますと答えてしまったようなのですが、ちょっと待て待て待て
全部屋フロアコーティングで30万なわけ。
え、高いって…。
UVコーティングじゃないのよ?ガラスコーティングで30万は高いって…
で、他で見積もりとったんですね。
そしたら、約半額の16万7千円でやってくれるってよ?水回りコーティングと防カビコーティングもしてくれてその金額でやってくれるってよ?
工務店経由でお願いすると、工務店にキックバックあるみたいなので、そのぶんが乗っかっちゃってるらしいんですね。ただ、そんな乗せてるの…?て感じでしたよね、正直言って。
だから、みなさんもフロアコーティングするときは相見積もりとったほうがいいです
他で相見積もり取りたいから教えてほしいと連絡したのに、床材とかメーカー名聞いてもなかなか教えてくれなかったし、ちょっとそこの工務店を信じれてないですね
不動産屋の営業さんがいい人だったからこの家を買ったと言っても過言ではないです。なんなら、今日も現地案内で来てたから、彼女がその人にスタバ買って行ったらしい。笑
彼女がもう、その営業さんのことすごく気に入っちゃってて
なんなら、荷物運び入れるの手伝ってくれたし、ほんといい営業さんなんですよね
で、肝心のフロアコーティングはこんな感じ。
ツヤなしにしてもらったんですが、乾くとツヤが落ち着くみたいです
しかも、なんか床だけだと思ってたら、こんなところまでやってくれてたので驚きました
床だけだと思ってました
最初、私自分でコーティングしようとしてたんですよ、実は
Amazonでコーティングキット調べて、自分でやろうかと思ったけど、血迷って自分でやらなくてよかった
マジで