あけましておめでとうございます
巳年ですね
巳年に肖って、お金が貯まる年にしたいです。
年越しは、彼女のかぁちゃんがきていたので、鴨そばにしました。
椎茸と春菊入れて、ネギも焼いていれました。
せっかくかぁちゃんがきたので、築地にもいきました。築地といえば、すしざんまい(というより、15時に着いたからほとんど店閉まってて開いてるところにかなり限られていた)
我が家はスシロー慣れしちゃってるからさぁ…いつもスシローで満足するくせに、そんな御用達のスシローより美味しかったわ…
つぶ貝の厚みよ。金目鯛の厚みよ。最高かよ
そんなこんなで年が明けたわけなのですが、昨晩23時過ぎに彼女の電話が鳴り、どうやらかぁちゃんが転倒したと。
痛がり具合からして、折れてるかもしれん、と。
急遽、夜間救急へ。
インフルエンザが流行しているからか、待合には大勢の患者さんが
3時間待ちとは言われましたが、まぁしっかり3時間かかりまして、そして、しっかり右腕と右腕を繋いでる丈夫なはずの骨がぐしゃっと骨折しておりました。。。
災難やん
確か、彼女のかぁちゃん、2年前の1/2にも、赤信号に変わったのに交差点侵入して事故起こしてるんで、今回も魔の1/2ということで、以後気をつけるように彼女から注意喚起されておりました
洗濯物を椅子に乗って干してて、滑って転げ落ちたそうです。
こういうのは、日常に潜む危険ですね。
気をつけたいですね。