昨年京都で食べた、中村藤吉の茶そば。
彼女と食べた、茶そば。
今まで食べた茶そばのなかでダントツ美味しかった茶そば![]()
![]()
![]()
食べたくなって。
彼女と食べたいねって話してて。
え?行く?みたいな。
金曜日の夜に出掛けて、土曜日のOPENに合わせて行ってきちゃったよね![]()
![]()
![]()
じゃじゃ〜ん![]()
![]()
中村藤吉は東京にもあるんだけど、茶そばは京都までこないとないのよー![]()
これがその、茶そば![]()
まずはそのまま食す![]()
そして、抹茶塩で食す![]()
![]()
そのあと、おつゆで食す![]()
![]()
茶そばを、食べ方次第で何度でも楽しめるのであります![]()
私は個人的には抹茶塩が好きです![]()
おつゆは少し甘め![]()
あぁやっぱり中村藤吉の茶そば最高だぁぁあ![]()
![]()
![]()
きてよかった(*´艸`)
子供達は茶そばに全然そそられてくれなかったので、横でデザート食べてました![]()
いやー、ほんと中村藤吉の茶そば最高でした![]()
で、そのあとは、子供達どこ喜ぶかなぁ〜?って調べたら太秦映画村が近かったので迷わずLet's go![]()
今なら、エヴァンゲリオン、鬼滅の刃、仮面ライダーも楽しめちゃう
っていう。
ただ、15時過ぎた頃に土砂降りの雨![]()
止むの待ってても時間の無駄なので、そのまま雨に降られながら駐車場に向かい、帰ることに。
帰りに温泉でも寄って帰ろうかー
なんて言いながら新東名を走行していたら、突然車のエアコンが効かなくなり、Hのランプが…((((;゚Д゚)))))))
こ、これは嫌な予感が…。
つい2ヶ月くらい前に同じようなことが起きたので、この状況はまだ記憶に新しく…。
そしたらもうあとはトントン拍子に警告灯
バッテリーランプ
オイルランプ
が点灯、そしてそのままオーバーヒート。・゜・(ノД`)・゜・。
はい、まさかの、新東名でオーバーヒートしてレッカー![]()
![]()
![]()
19時頃、路肩に停めて、レッカー呼んで、もう時間的にその日のうちに家まで帰るのは無理だから、その近くのビジネスホテルで下ろしてもらって。
1泊17600円…![]()
子供2人は添い寝料金というものがとられるらしくて、ツインなんだけど、4人で17600円…。
ちなみに、添い寝料金は、1人につき2千円とのことでした。。。
そして、帰りの新幹線代は4人分…。
なかなかの高出費となりました…![]()
せ、せっかく、京都で安くお泊まり出来たのに〜![]()
![]()
![]()
期間限定で6千円で泊まれたんですよ、京都のホテルには。
なのに、まさかの帰り道でのアクシデントにより、愛知の山奥の辺鄙なところでぽんとおろされ、そのビジネスホテルに17600円…![]()
いや、きれいなとこだったけどね。ルートイン。新しくて、きれいで、いいとこだったけどね。。。
ふふふ。
そして、そのあと修理屋から連絡きて、私の車は天に召されました…。
エンジンまでいっちゃったそうです![]()
![]()
![]()
あぁ…
車、買わなきゃ…![]()
![]()
![]()




