次男の5月入所の保育園申し込み、現時点で年長さん5名空きがあるので、ここなら入れると思いますという言葉を真に受けた私は、第一希望しか書かずに申し込みをしていた。

条件的にも、母子家庭だし、5名空きがあるのであれば優先的に入れるだろうと、入れることを疑わなかった。

そして、木曜日に通知書が届いた。

そこにはまさかの、【保留】の文字が…!?!?ガーン

え?見間違いかな?

もう一度目を凝らしてみてみたんだけど、やっぱりそこには【保留】の文字がガーンガーンガーン

 

は…?

 

5月から仕事も決まってて、就労予定証明書も添付して提出してるし、なんなら母子家庭だし、さらに言えば所得制限を20万オーバーしてしまったらしくて今年度児童扶養手当1円ももらえない私に、保育園保留っていう選択肢があるの…??真顔

なくない?どうやって生活すんの…?

離婚直前に銭ゲバと化した元夫に560万持っていかれて、私現金20万握りしめて子供連れて家を出たんだよ?

そりゃないよゲローゲローゲロー

 

そっこー、役所に電話。

普通に、クレームだよね。

ここなら確実に入れますって言われたからその保育園しか申し込んでないのに、仕事も就活中じゃなくて就労予定証明書も出してるのに、児童扶養手当も所得制限超えちゃったから1円も受給されないのに、私はこれからどうすればいいんですか?って。

もちろん、それを真に受けて、1か所しか申し込みしなかった私も悪いんですけどって言ったけど。

“ここなら確実”って言われたのよ?私。

年長で保育園探す人ってそんなにいないから、そういった点からも大丈夫だろうと。

ようは、役所が云うに、完全なる安全牌だったわけよ。

それで届いた結果が【保留】。。。

保留と待機って何が違うの?って話なんだけど。

一応、書面には、保留扱いと待機扱いに優先順位の優劣はないって書いてあった。

 

だがしかーーーし!!

そんなことはもはやどうでもいい真顔真顔真顔

 

はてさて。一体どうしてくれんの?って感じだよね。

いや、あのね?それでも、頭の片隅では、こういう風に保育園落ちて役所にクレームいれてくる親ってたくさんいるんだろうなーっ…て思ってる自分もどこかにいるわけさ、だってしょうがないじゃん保育園にだって定員というものがあるんだしって。

だけどさ、だけどさ…?

保育園申し込みの段階で“ここなら確実”って言われてその通りに動いた結果がこれよ?そりゃないよーゲローってならん?

 

百歩譲って、児童扶養手当MAX額もらえるのであれば耐えてみせようじゃないか…。

それさえ、1円もないのよ?子供2人いて、保育園に預けられなくて、私は一体どうやって子供養えばいいんですかーーーーー真顔真顔真顔

 

そしたら、次回の申し込みまで、一時保育とか利用したらどうですか?一時保育じゃダメなんですか?幼稚園という選択肢はないんですか?って…おいおい、簡単に言うなしガーン

一時保育は週に3回までの利用って市が謳ってるじゃないですか、私は平日週5で働くんですよ、残りの週2はどうするわけ?

それともあれですか、2つ3つ一時保育を掛け持ちすりゃいいんでしょうかね?

そもそも利用時間も早朝保育申し込まないと無理なんですが、一時保育ってすべての園で早朝保育対応してくれます?

幼稚園も、あと一年ないのに制服とかいろいろ準備する気更々ないんですが…。。。

めっちゃ事務的な対応されたよね。

次回申し込むときは第3希望くらいまで書いていただいて…って、いやいやだからさ、無理って言ってんじゃんガーンガーンガーン

待てないって言ってんじゃんガーンガーンガーン

ほんと、お役所仕事しかできないんだな…プンプンプンプンプンプン

 

そしたら、最後の最後に、認可でも無認可でもない企業主導型保育所というのがあるんですがそこはどうですか?って。

おい、待て待て、もっとちゃんと説明してくれ、です。

本来は、企業で働く自社従業員のお子さんを預かってくれる施設なんですが、任意で一般のお子さんも預かりますよっていう保育施設をいうらしいです。

ただ、役所の管轄外になるため、直接契約になるからこちらでは空きがあるかわからないので、ご自身でお問い合わせくださいって。

隠し玉、もってんじゃねーか。

なんでもっと早く言わないんだ…?

とりあえずそっこー電話切って問い合わせたら空き有りとのことだったので翌日見学の予約いれたよねうずまき

だって、もう、5月まで時間がなさすぎるからーーー笑い泣き

 

で、事情を説明して、仕事も決まってて慣らし保育もあまりのんびりしてらんないって話をしたら、以前にも保育園通ってたなら1日だけで大丈夫ですよって園長先生がラブラブそして。

キラキラ神、降臨キラキラ

実は、この保育園には、長男が0歳児の時に通っていた保育園でお世話になっていた先生がいたんですチョキ←実は知ってたw

7年前の話なので、さすがにその頃の新米保育士から、今は主任になっておられました拍手

しかも、次男の年長組さんの担任ときたもんで。久しぶりの再会に、意気投合爆  笑

もう、これ、入所確定よニヤリ

園長先生も、知り合いなんだー?よろしくーって、フットワーク軽くて助かったキラキラ

その場で申し込みして、指定金融機関に通帳作りに行って、もう書類はすべて整えた!!昨日のうちにOK

 

というわけで、野垂れ死にすることになるかと思ったけどなんとか回避できました(*´Д`)

来週から昼間研修なので、睡眠時間の確保は必至アセアセ

夜中のバイトはしばらく続けるので、体調崩さないように頑張りますスノボ