先日、上野伸五さん著書の本を読んだので、今朝はさざなみ投資法で朝獲りました

一番下のユロドルです。
スワップ自体は646円でしたが、それに加えて、ユロドルの値動きの法則にハマったので。
ユロドルは、ロールオーバーの前後で、前日の値動きを翌日に引っ張る傾向があり、ユロドルの場合ショートでロールオーバーすればスワップがつく為、その条件とリンクしたんです。
ちょうどユロドルは短期下降トレンドだったので、5:50頃にショート打って、6時過ぎにスワップも受け取って、7時過ぎに利確。
一応、10pipsで利食い設定入れといたのですが、このさざなみ投資法というのは、あくまでもスワップ+αを獲る投資法のため、欲張っちゃいけないと思い、プラスに転じた時点で利確をするというものなのです。
ちなみに。
ポンドルの場合は、前日の値動きとは逆の動きになる傾向があるため、スワップを受け取れて、さらにプラスにするためには、ロングエントリーする必要がありますよね。
だから、毎日毎日条件が当てはまるわけではないんですけど。
たまたま今日はリンクしたので。
最近は、なんか違うなと思ったらすぐに微益でもプラスのうちに決済するよう心がけてます

たとえ数百円でもね。
ジュース代稼げた、わーい
みたいな。

小さな幸せ的な?
500円貯金的な?
とにかく、プラスはプラスなのだと言い聞かせて、欲張らない心を維持できるよう努めてます

そういえば、久しぶりに映画観たんですよ

子供も一緒にみれそうなやつがあまりなくて、君と波にのれたらっていうアニメーションの映画にしたのですが、まぁなんてことに、面白くなかった( ´・ω・`)
景色とか風景はきれいなんだけど、キャラクターの絵があまり好きじゃないなぁ…

うまく言えないけど、ふにゃふにゃしてるというか。
歩き方とか。まぁこの辺は、絵というより演出的な話になるのかもわかりませんけど、人像を下から見上げる形で描いたようなシーンも多く。
うまくいえないけど、背景とかキレイなのにキャラのふにゃふにゃした動きで感動が薄れる。
そして、なにより、この映画で使われる、メインの曲が個人的に好きじゃないから、なんかみてるうちに飽きちゃって

その歌を歌うと、死んだはずの彼氏が目の前に出てくるって話なので、その歌ばっかなんです。
ちょっとチョイスミスでした

昨日は夫が会社に退職願を提出して受理されたそうです。
どうしよ。8月に奴が帰ってきてしまう。
またきっと私は、自分が自分じゃいられなくなる。あの人といると心が穏やかでいられないし、喧嘩ばかりになるし、醜い自分が出てきちゃって自分を嫌いになる。悪循環だ。