実は、リビングのカーテンレール2代目なんですよ。
1代目は、特注サイズの遮光性カーテンがあまりにも重過ぎたらしくて、石膏ボードに打ち込んだカーテンレールにその遮光性カーテンをかけた途端、丸ごと抜け落ちたの

だから、今のは2代目なんですけど、次男がカーテンに隠れたりくるまったりしてるうちにカーテン踏みつけて下に引っ張るもんだから、今度はカーテンレールが曲がるっていう…

そして遮光性カーテンは、ブチブチブチブチッ
ってレールから外れてしまったの( ´・ω・`)

そして、レースカーテンは片方破れちゃって、ここ一年ずっと片方だけっていう状況が続いていたのですが。。。
ついに、ロールスクリーンにかえたよ

夕方ホームセンターに行って、このサイズのが欲しいって言ったら規格外で特注になるからかなり高くなりますって言われて、シュンとしてたら、二個付けたらどうですか?って。
それなら規格サイズだし、特注よりだいぶ安くつけられますよって。
そもそも、カタログをみてもなぜこのサイズがないのかというと、多分重さだろうと…

長過ぎて重みに耐えられないからきっと作ってないんだと思いますって言われて、妙に納得しちゃって、だから素直に二個買ってきて取り付けました

若干、左右ズレてるけど気にしない!笑
来週は家庭訪問あるし、さすがに手を施した方が良いのではないかと…頑張りました

窓の木の枠がなかなか固くて、電動ドライバーでもネジが簡単には入り込まなくて苦戦した

おかげで右腕が痛い

そして、ちょうど一年前にも、キッチンの壁紙貼り替える作業してたみたいでウケる

マイページに、一年前の記事とか出るじゃないですか

一年前に同じようなことしてたww