彼女と終わりました。
すべては、私のメンタルの弱さが原因です。
彼女を苦しめたりつらい思いさせちゃうと、私なんかと付き合うのが不釣り合いで申し訳なく感じてしまうためです。
私よりも、もっといい人がいると思ってしまうのです。
もっと大切にしてくれる人と幸せになってほしいと思ってしまうのです。
だってまだ離婚出来てないから。
そこ突かれちゃうと、立場的に何も言えなくなってしまいます。
私だって早く別れたい、早く彼女と一緒になりたい、でも子供がいて仕事もしててってなると、そう簡単に行動できるものではないし、ましてや夫には、嫌いでもいいからずっと一緒にいてくださいとか言われちゃって、到底離婚になど応じてくれる気配すらない。
私だって頭抱えてる。それなりに。
バイセクシャルであることをカミングアウトすべきか否か、それとも隠し通すべきなのか。
ほんと、悩みが尽きないです。
恋愛をすると弱くなります。
なんでだろうね。
強く在りたいのに。
弱ってしまう。
自分の好きな人が、自分を想ってくれるという奇跡を、どうして自ら手放そうとしてしまうのだろうか。
私が聞きたい。なんでいつも私の恋愛はそうなってしまうのか。
うまくいかない。
私はきっと、自分が幸せになりたいと心から強く望んではないのだろう、だから誰かを幸せになんかできやしないのです。
それはきっと、諦めてるから。もう自分に何も期待をしていないから。諦めることに慣れてしまったから。
だから、自分が幸せになりたいという気持ちって、人より少ないんだと思う。
私は、別れた人のことはもう死んだ人と思うようにしている。
未練を残したまま連絡を取り合うことは、その後惨めな自分と向き合わなければならないとわかっているからだ。
だから、LINEアカウント消しました。
しばらくLINEやりません。
スマホなんか、FXやってなかったら即解約したいくらいだ。
彼女のこと大好きだった分、彼女の面影が残っているものと向き合うのがつらい。
だけどさ、男女間ですら両想いなんて奇跡みたいなものなのに、同性同士で想い合えるって、そのまたさらに上をいく奇跡だと思うわけ。
なのに、私は、簡単にその奇跡を手放してしまう。自分に自信がなさ過ぎて、その想いを大切に育てられないんです。
今後、私は同性と恋愛することってあるのかな。ないかも。だって気づいてしまった、私は自分が幸せになることを望んでいないから。
そんな人が、人を幸せに出来るだろうか。そんなの傲慢だ。無理に決まってる。
今になってようやくそのことに気づき、納得した。彼女を傷つけながら。
ごめんね、ほんとに。
好きすぎてつらかった。大事にしてあげられなかった。
私はこうやって、結局自分から逃げていくんだろう。簡単には変われない。誰と恋愛しても、好きになればなるほど、自分で自分を支えきれなくなって自爆してしまうの。