ドル円は方向性迷子でしょうか?
110.000円超えてもすぐ戻されるし、底値もかたいし、きっと居心地がいいという言い方をすればそうなのでしょうけども。
レンジだよね、生粋のトレンドフォロワーな私には、入るチャンスはございません

ドル円においては、入るからには獲りに行く
というスタンスでいるので、数pipsのために入ってないがゆえ、どうしても利益追おうとしてしまうんです、それでレンジで返り討ちに遭って、いいことないじゃん
というスタンスでいるので、数pipsのために入ってないがゆえ、どうしても利益追おうとしてしまうんです、それでレンジで返り討ちに遭って、いいことないじゃん
だからドル円はもう入る気なくて、他通貨でチャンス狙ってるうちに夕方になってしまって、あれ
今日ってまさかのエントリータイミング到来せず
と思っていたけども、ポンドが60分足でヘッドアンドショルダー形成しそうだったんで、19時過ぎにフィボナッチ23.6割れからのショート。
今日ってまさかのエントリータイミング到来せず
と思っていたけども、ポンドが60分足でヘッドアンドショルダー形成しそうだったんで、19時過ぎにフィボナッチ23.6割れからのショート。出口は38.2だったんですが、60分足と4時間足に引いてたフィボにズレがあり、EMA200もこんにちはしてたんで、出口は気持ち早めておいたんですが、結果論だけど早める必要もなくピッタリでした

下降は80pipsで利確。
100pips獲れたのに惜しいことしたかなぁ…なんて気持ちから、フィボ38.2到達後反発を確認して逆張りロングで25pips獲り、結果的に105pips獲れたから良かった

ポンドは昨日もお世話になりましたので。
一時は私とポンドは犬猿の仲だと思い込んでましたが

仲良しの今日この頃

てか、社長が、パートとして残るように打診してきて、その圧に押され気味で、困ってます

時給1200円出すから、君の好きなときに好きなだけ会社に来てもらって構わないと。
そんなこと豪語されても…困ってしまう

だって、仕事量的に、一人でも時間が余るくらいなのに、それをなぜ2人体制にするのですか

また、辞めるとか言われたら嫌だから、とのことですが、そんなのは時が流れている限り仕方のないこと。
生きていればみんな環境だって状況だって考え方だって変わるものだから。
今は、昔みたいに、職についたら一生死ぬまでこの会社に、なんていうのは少ないですよ。
ただでさえ、ゆとり世代だの悟り世代だの出てきて、転職するなら3年とか言われてるのに。
私は入社時から、しばらくは勤めるつもりだけど一生ここで
とは思ってなかったし、ただのステップアップの過程に過ぎないと思って仕事してきたのに、退職願を出したときにずっといると思ってたと社長から言われた時はこっちが驚きましたよ


とは思ってなかったし、ただのステップアップの過程に過ぎないと思って仕事してきたのに、退職願を出したときにずっといると思ってたと社長から言われた時はこっちが驚きましたよ


んなわきゃない

人のモチベーション下げることしか言わない社長だから、私なんてよく4年近く勤めたなと思うわ、自分で。褒めてやりたいくらいなのに

君の好きな日に好きな時間だけって…私、ここに何しにけるわけ
固定の事務員雇うのに
固定の事務員雇うのに
そしたら、コーチとか言い出すわけ。
君は新人のコーチになってくれればいい、それで辞めるとか病気で入院したとか、そういう緊急時に君が動いてくれればいい、と。
てか、会社にとってそれは保険な訳だから好都合かもしれないけど、私にとってはメリットないってわかんないのかな

次のところで働けもしないし、それを受けることによって私ずっと辞められないのに。
そこまでしてしがみ付くような会社じゃないわ。
でも、私お人好しなので、強気で断れず、姉や彼女、義母にまで相談する始末

いい断り文句をください
みたいな。
みたいな。ほんとね、恩着せがましくて、嫌味な器の小さい人なんですよ。
でも、今日面接した子でほぼほぼ決まりそうだから良かったわ、次さえ決まればどうってことないハズ。。。
