なんかね。どっかでみたんだけど。
FXの本買いました、読みました、自分のロジックはある程度固まってます、ここまでくるともう、FXの本てそれ以上読んでも同じと言うか、読まなくてもいいって書いてあったのをどこかで見かけたのだけど忘れてしまいました

でね。
私、プライスアクション短期売買法を読みたくて買ったんですけど、なんかね、その意味がわかった気がした。
もうね、何冊も本読んでると、大体書いてあること同じなんですよね

本買ったこと、後悔したもん

もう私FXのテクニカル的な本は読まなくてもいいなって思ってしまったwww
スキャルかスイングか中長期的なトレードか、それは人によって変わってくると思うけど、あとはなんか、同じだよね。うん。
もう、本買わない

もう、身になる本はそれなりに読んできたと思いたい

今日は、午後社長に退職願を出しました。
ずっと続けるかと思ってた、と言われましたけども、とりあえずは受理してもらいました



ただ、不満かなにかあるから辞めるの?と聞かれたので否定しましたが、この環境で不満あるとか言われたらムカっとしちゃうんだけど
とチクリチクリ言われたりもしました
とチクリチクリ言われたりもしました
だから、子供が小学生になるので、という理由を押し通しました

2月末までに後任決まらなくても辞めちゃうわけ?とか、言い方なー

決まるまではいますけど

後任決まらないのにもう私は知りませんて辞められないわよ、さすがに

チクリチクリとね。
まぁわかってたことです

さてさて、退職まであと1ヶ月、風当たり強くなるかなー





考えるだけでそんなのやだ
