今日はこの上ないボーナス相場

ドル円のボラが、広すぎて

朝の下落がね、やっぱ大きいですね。
あっという間に5円ほどの大暴落ですからね、リアルタイムでチャート見てたんですが、YJFXかたまっちゃうし

エントリーしようとしてもエラーでちゃうの

メンテナンスの時間も過ぎてるのに、この表示が出ちゃうわけ。
10分くらい、ずっとそうだったよ

ロング入れたくても操作不能





で、結局106円台に戻ってきてからようやく入れた感じ。
それは一つ前の記事でも書いたんだけど、1分で40pipsの利確。
朝からテンションあがっちゃったよね

そのあと、タイミング見て戻り売り

時間はかかりましたがなんとか50pips

ドル円だけで90pips

その他に、ユーロ円やユーロドルでサクサクっと^ ^
まぁ、ロット少ないから、どれだけpips獲れても大した額にはならないんですけど

それでも、本業の月収金額の半分を一日で獲れましたからね、これはかなり大きいです

まさに、ボーナス相場というのに相応わしい一日でした。
もちろん心の準備も含め。
ただし、FXはゼロサムゲームと呼ばれるだけあって、勝ってる人がいれば勿論負けてる人も当然のことながらいる、ということを忘れてはならない。
FX仲間から、今朝LINEが届いた。
今朝の暴落で、保有してたポジションがロスカットになってしまい、100万なくなってしまった、と…

なんて返したらいいのかわからなかった

ついこの間、FX女子会をしたばかりだった

彼女はそのときすでに、114円でロングと109円でショートという、なんともカオスなポジションを持っていたのだ。
当時、ドル円は確か112円台だったと思う

彼女は、頭では早く損切りすべきとわかっているのに、実際損切りすることが出来なかった。
いつかは戻るだろうと、貯金がわりに追証を繰り返していた。
それが負の連鎖だということはわかっていたが、周りがいくら言ったところで実際に行動にうつすのは彼女自身

そう、彼女は女子会の後も、追証通知が来るたびに追証をしており、含み損は膨らむばかりだった。
そんな中、今朝の大暴落





強制ロスカット執行により、彼女の口座残高は4万円になってしまった

含み損とはいえ、確定しない限りは100万あった口座残高が、現実的に4万という数字になってしまったわけだ

きっと、最初に口座残高をみたとき、何が起こったのかわからなかったと思う。
そして、損切りをしなかったことへの後悔と、FXの恐ろしさを知ることとなるわけだ。
ほんと、なんて声かけていいかわからなかったわ、私(´・Д・)」
私もね、12月はポンドでちょっと大きな損切りをしてるんですよ

でも、その損切りのおかげで、損失を膨らませずに済みましたからね。
その損切りから10円も下がってるからね、今もポジション持ってたとしたら、私だって彼女と同じようになっていたかもしれない。
やはり、損切りは必ずすべき

損切りは、必要経費だってよく言うけれど、ほんとに今回そう感じた。
その必要経費を浮かせようとしたばかりに、大きな損失を作り出してしまう。
とは言え、失敗から学ぶことの方が多いのも事実。
これを機に損切りを安易に外したりすることはやめて欲しいし、自分にもそう厳しく言い聞かすきっかけになった。
反面教師だね。
そういえば、2〜3時間の暇を持て余すために近所のパチ屋に行ったら、ハーデスでGOD引いて2200枚出ました

ほんとFXはボーナス相場だし、スロットでも比較的早い段階で当たって36,000円勝ったし、いい一日だった



スロットもたまーに行くと勝つんだけどね。
しばらく行くのやめよ。笑
明日から仕事

あと2カ月で退職

頑張って乗り切るぞ




