今日もニュージー。
多分ドル円のほうが動いてたと思うけど、あえてニュージー
出口まで30pips狙いでしたが、21時過ぎに被せが出現したので利確しました、21pipsです。
約8時間保有して21pipsです
方向性見えててもボラがね…( ´・ω・`)
 

やっと、マーケットの魔術師読み終えたんですよー活字嫌いの私が
一番ためになることはあとがきに記載されているという事実ww
まぁ、9割プロトレーダーへのインタビューですからね
あとがきの1割に全部詰まってた
 
儲けることのできないトレーダーの特徴ね。
あー、これ、前までの私…ってすーごく思ったの。
・非常に強い緊張を強いられておりリラックスできない
・悲観的な人生観を持っていていつも最悪の事態を想定してしまう
・心の中にたくさんの矛盾を持っている
・物事がうまくいかなくなったときに他人のせいにする
など、上記に一部でも当てはまる人というのは何事においても優柔不断で、常に周りの行動に左右されてしまうということ。
いや、まじでこれ、私
非常に強い緊張感を強いられており…ここね!?えー
生活かかってるから、どうにかしてFXで足りない分を補っていかなきゃビックリ兎にも角にも生活費ビックリみたいな…どーん
しかも、超ネガティブだし泣き1
まさに、悲観的な人生観…持っておりまーすえー
12~3年前かな、B型の男に注意されたからね、B型がそんなんでどーするビックリ汗
活をいれられちゃったわけですね、はい。同じB型としてありえない、みたいな涙
もっと気楽に行こうぜ、楽観的に行こうぜ、みたいな。それがB型のいいところなんだからって苦笑
それでもやっぱり根本的なところって変わらなくて、物事をプラスに考え過ぎる人が苦手っていうか、しんどかったりする。未だに。
非現実的過ぎて、なんとかなるって思いすぎてて、この人なんも考えてないのかな…ってなるんだよね涙
考えすぎも良くないけど、考えなさすぎる人もどうかと思ってしまう…。
あ、話がそれました溜め息溜め息溜め息
 
話は戻りますが、それと同時にインタビューしたトレーダーの特徴として、
・様々な障害を克服し、トレードで成功することを夢見て一生懸命だった
・投資するなら自分自身のトレードが最高で最も安全だと考えている
・マイルールに忠実に従った
・起きてる時間の殆どを市場分析と戦略に費やしている
・厳格なリスクコントロールがトレード戦略における重要な要素の一つと考えている
・適切なトレードチャンスを待つ忍耐力
・独立して行動することの重要性
・損をすることもゲームの一部であることを理解している
・トレードが大好き
ということがわかった。
 
考え方、変えていきたいよね。
だって、損したくてFXしてるわけじゃないから。
読み切るまですごい時間かかったけど、最初からあとがき読んじゃえば良かったwww
まぁそれじゃ意味ないけど