昨日は、ユーロ円で検証してました

ユーロやポンドって、ボラがある分、一度戻して損切り設定に引っかかってから予想通りに上げ下げしていく展開ってありますよね



ドル円と同じ感覚で入ると狩られます

かと言って損切り設定外すのは怖い、さらに言えば損切り設定広げるのにもどこまで許容できるのかは人によって違う



そもそも、資金的に許容できるからっていう理由だけで含み損持ち続けるなんてのはありえない

決まったロジックの中で、そのロジックに当てはまってる限りは持ち続けるし、ロジックから外れて保有する根拠さえなくなればサクサク損切りして次のトレードに気持ちを切り替えていくべきだと思う

今日は、そんなユーロやポンドとうまくやっていくために、スキャルピングではなくデイトレ若しくはスイング前提で検証してみた

つまり、いつものように5分足で判断するのではなく、長期足でのエントリー。
今回は4時間足でショート打って、出口設定も4時間足基準でみた

だから、ローソク足1本固まるのに4時間かかるため必然的に保有時間は長引き、デイトレ若しくはスイングとなるわけで、長く持つにはそれなりにメンタルも強くなれけばならない

その代わり、ここぞというポイントで入る

ここ大事

ここは手堅いぞってとこで入る。
その結果…+112pips

ちゃんと出口まで獲ったどぉぉぉ

もうね、これはほんとに会心のトレードでした

5分足だと1画面のチャートに入りきらないので30分足で載せます

10/1の23:55でショート打って、10/2の17:50に決済したので、実質18時間近く保有してました

でも、それで112pips獲れれば、それだけで十分じゃないですか

他のトレードしなくても十分過ぎる…トレード回数増えればそれだけリスクも増えますからね

まぁ、検証ってことで2LOTでやってたんですけど、2LOTでも22,400円の利益ですからね、馬鹿にできません

ちなみに、出口見えてたので、利確した後すぐに逆張りロングで更に+30pips摘みました



今回の検証は、出口設定も踏まえて大成功

待つのも相場、獲れるところでがっつり獲る。
ということで、今日は久しぶりに日当も満足のいくものになりました



もうね、ユーロ円の利確が刺さった時点で私めちゃんこ機嫌がよかったので←超単純

ご褒美に、ダッツの、アリスの紅茶〜クッキーを添えて〜買って食べたよね

開けたら可愛いの

味も美味しかったです、





ほら、超可愛くないですか



これは、是非また食べたい♡
あ。それと。
8月でアルバイト辞めたんですけど、退職時に有給つくと言われたから5日間分使ったはずなのに給料に反映されてなくて人事にクレーム入れたんですよね。
で、ずっと音沙汰なかったんです。
だから、もういいやーって思ってたら、忘れた頃に連絡ってくるもんですね

ん
有給もらえるみたいですヽ(´▽`)/
有給もらえるみたいですヽ(´▽`)/やっふぅーい

諦めてたから嬉しい



たった5日間分ですけど、それでも3万ちょいですからね
デカイですよ
デカイですよ
嬉しいわぁ。




