メルカリ2日目は5,000円割れ





初日指値で6,000円にしとくんだった

塩漬け確定のメルカリちゃん。
メルカリ持ってる人のブログとかみると、9,000円辺りになったら売るとか書いてあったから、みなさま長期保有をお考え

9,000円かぁ…。
私、社長から、君はいくらで売るの?と聞かれて6〜7千円くらいと答えたら、公募価格3,000円なのに倍じゃんかよ
欲張りだなー
って言われたんだけど
欲張りだなー
って言われたんだけど
欲張り…?その言葉、そっくりそのまま返してあげたいです

そのあと、社長は5,990円で指値注文入れたの知ってますが。
2日目は、かすりもせずに。
むしろ5,000円割れ

私なんて100株しかないんだから欲張るも何もなくない



私の4倍当選してるのにさ



メルカリが気になってFX手付かずだわ

昨日の負けで慎重になってるというのもありますが。
+5,840円でした

あと、ここ最近本買いまくってますが、ペースが追いつきません



メルカリで誤配送されたバフェットの本が昨日ようやく届きました

それとは別に、Sarahさんの、わたしすっぴんジャージで億を稼いでますって本も購入。
それから、金持ち父さん貧乏父さんも買って、今届くの待ってる。
全部メルカリwww
メルカリさんにはお世話になりっぱなしや

今現在読んでるのは、百戦錬磨のディーリング部長が伝授する「株式ディーラー」プロの実践教本です。
これは、FXではないけど、ディーラーの世界を知れるから興味本位で買いました。色んな投資の本が出てるけど、しょっちゅうディーリングルームの話が出てくるわけで、そもそも〝ディーラー〟って言葉が私にはピンと来ないわけでありまして、さらに言えば車屋さんですか?と思うほどディーリングの世界は無知過ぎたので勉強のためにね。
日本では、株式トレーダーとは呼ばずに株式ディーラーと呼ぶんだそうです

ディーラー、ディーラーって、一番最初に何かの本で読んだ時、最初はその著者の前職が車屋で、車の営業と例えて話してんのかと思ったわ、ほんとに。
どんな例えだよとか思いながら読んだ記憶がある、全然その例えじゃわかんないわって

ってくらい、無知だったもので

無知って恐ろしいww
知らない世界の話されても、興味が湧く以前にわからな過ぎてワクワクすらしなかったww
だって車の営業の話されても、ワクワクしなくない?車の営業も、大手メーカーの販売店はノルマがあって厳しいとか聞いたことあるし、あまりやりたいとは思わないよね

だから、そもそもディーラー違いだったんですけどね( ;∀;)
今週は仕事も暇だし、ずっと本読んですごそうと思います

ん?簿記の勉強?全然出来てないです

来週から再開します

そうそう。
XRP、ガチホとか言ってたけど最近もう手放しちゃおっかなとか思い始めたよね

なんで、時価総額3位のXRPが、ずっとこんな状態なの?
ネームバリューあっても上がらないのは規制されてるからってことみたいだけど、いつまで規制するんですかー





良いニュースが飛び込んできてもあがらん

いや。持っとくけどさ。
ほんと、持っとくけど、もはやXRPを持ってることを忘れたいくらいだわ

1年くらい忘れていたいよ



