6/12~15までがメルカリのIPOの申し込み期間なんだけど、今回主幹事は大和証券で、副幹事が三菱UFJモルガンスタンレー証券だから、どっちもとりあえず申し込みしようと思ってるんだけど。

大和証券のほうはすごく対応がいいんだけど、モルガンスタンレーのほうの担当者が個人的に好きじゃない。

電話とかの対応が良くないんだよね。だから、メルカリのIPOは欲しいけど、この人から買うのやだなって感じ…。。。

 

メルカリの公募売り出し価格は2,500~2,700円で推移されてるけど、大手予想の初値は大体3,500~4,000円あたりとのこと。

そして、4,000円を超える可能性もかなり高いらしく。

これは、たとえ100株でも当選すれば、かんぽ生命のIPOくらいの儲けは出るんじゃないかと思われる。

かんぽ生命が公募売り出し価格2,200円で、高値4,120円だから。

仮に公募売り出し価格が2,700円だったとして、4,620円まで上がればかんぽ生命同様のかなりおいしい銘柄となるわけです。

かんぽ生命の時は、3,400円くらいで売っちゃったんだよね、確か涙

上場初日に売却して失敗したなーと思った記憶がある笑

それでも12万の利益だったからね、100株で12万ビックリ

SGホールディングスの時は、公募売り出し価格1620円で400株持ってて、売却価格が2,195円だったから、トータルで23万の利益だったんだよね。

100株で12万か、200株で12万かの差は大きい。

 

とりあえず、大和証券もモルガンスタンレー証券も、ネットからの抽選とかじゃなくて人対人で話をしてるから最低でも100株ずつは分配してくれるんじゃないかと踏んでるんだけどね…どうなるかなー…。

メルカリは今回放出株が少ないから、SGホールディングスの時みたいにはわけられないって言ってた。

極端な話、0か100か、みたいな感じだと言っておったぞ…溜め息溜め息溜め息

メルカリはCMもやってるし、やっぱり知名度もあるから人気みたいで問い合わせがかなりあるらしくてね。

どうなることやら!?!?!?


※先ほど大和証券の担当から連絡が入り、公募売り出し価格が2,700〜3,000円に上がったらしいです