おはようございます
月曜日の朝です。
私、ドル円保有したままです
ギリギリ利確刺さらないまま閉場してしまいまして、持ち越しております
しかも、ヤフーだけじゃなくてメタトレーダーの方も終値が多かれ少なかれ損失出てるので、月曜日の朝は損切りかなと思っていました。思っていましたが。
ちなみに、証券会社によって終値が何分かズレてるので、このような違いがうまれるわけです↓


右側のヤフーの終値みると、なんかこのまま上昇していきそうにもみえるけど、この10分後には左側のMT4のチャートを見ての通り、めっちゃ落ちてますww
どちらも、土曜の朝に閉場したときのチャートです。証券会社によって、ズレがあるんで、これは使うなら上手く使いたいですよね

月曜日の朝も、ヤフーは7時からですが、MT4は6時から動き出します。
つまり、ヤフーが開場する一時間前に、相場の流れが見れちゃうわけです。
不用意にポジション持ち越しちゃった場合、これは利食いなり損切りなりするにあたって、指値または逆指値の目安に出来るわけです
月曜日から相場の流れは変わるかもしれないし、先週持ち越したポジションは一度整理しておきたいっていうのはあるじゃないですか。つまり、ある程度のところで一旦決済しちゃいたい。


本来の流れはこうです。
私は、109.587でロング持ってます→先週利食い設定は109.630で入れてました→しかしそこには届かずポジション持ち越しました→MT4の終値は20pips下がって終わってる→あぁ月曜7時の開場が怖い

これがまぁ本来の流れなわけです。
でも、今回のようにポジション持ち越したまま、月曜に一時間早く相場をみれたら?
状況は絶対に変わるよね?
じゃあどうなるかこうなります

私は、109.587でロング持ってます→先週利食い設定は109.630で入れてました→しかしそこには届かずポジション持ち越しました→MT4の終値は20pips下がって終わってる→週明けMT4の相場は上がっていて、保有から20pipsプラスになっていることが確認出来た→利食い設定を109.630からあげて109.700に変える→本来の利食いよりも大きく利食い

という流れになるわけです。
6:55には109.800をつけてましたが、それをそっくりそのまま指値にすると、開場と同時に相場が大きく動いて利食いにならない可能性があるため、109.700で絶対按配なところで利食いです。
この時差をいかにうまくつかうか。
ひとつの証券会社のチャートだけじゃなくて、やはりいくつかみておくのはいいことだと思います



このあと、相場が上がっていこうが下がって行こうが、それはまた判断してトレードしていけばいい話であって、とりあえず先週持ち越したポジションの整理ということで、本来設定していた指値よりも大きく獲れました
もうほんとありがとうございますだよね。
この時差、上手く使っていきましょう

月曜日の朝から、10pips以上獲れました
スタート好調だと、気持ち的にも楽なので。
今週も、最低でも100pips目指すぞ