昨日、会社の歓送迎会だったんですよ。
それで、趣味の話になって、ある人が、今下がりに下がってる東電の株をこまめに買い込んでいると言っていたんです。
ちょいちょい買い足してるから、トータル3500株くらい買い込んでるらしいww
10年後にドカーンと売るつもりらしい

それで、気になって、いま調べてみたんです。
東電の株式。
今、394円www
思いのほかやすすぎて笑う





私でも買えるw
100株買っても39,400円\(゜□゜)/
みなさんならどうします



11年前は、1株4,530円だったのに。
今は1/10以下。
びっくり。
私も真面目に考えようかな、東電の株式購入を。
ただ、長期戦になるのは間違いないけど

SGホールディングスは、上場して半月くらいで売ってしまったけど、まぁ、売っといて良かったのかなって感じ、今となっては。
まぁ、いい時に手放したかなって。
今日の株価より200円くらい高く売れたので。
で、SGホールディングスの株を買う時に証券会社に同時に勧められたのがカチタス。
これ、買っとけばよかったよねー

てゆうか、もはやSGホールディングスよりもカチタス買うべきだった

やっぱりね、それなりに大きい会社よりも、小さい会社の方が新規上場に関しては伸び代があるって証券会社の人も言ってたよ

新規上場は、購入の権利を得るところからだから買うにしても安易なことではないけれど。
そして、これが、何年か前に新規上場したかんぽ生命。
これは、確か1日目に売っちゃったんだよね、でもそれも結果的には正解だったよね。
2,200円で買って3,350円で売ったのかな

ということで。
東電、真面目に考えてます





