デートしてきた

築地のお寿司食べ放題行ってきました←お店の名前わかんないw
時間制限がないから、ずっと店にいた

なんかね、確定申告のことでわからないことあるから聞きたいって言われてて。
夜の仕事の源泉徴収票がたくさんあるから(店ごとに出る)それだと思ってたんですけど

なんか、話聞いてると、そうじゃなかった

新しいことを始めていた

私にはできないけれど、彼女には出来ること。
それが服のデザインだった

ただ、資金がそんなにないので、Made in JAPANにこだわってオーダーメイドで服を作ると1着あたり21,000円とのこと。
原価で21,000円は高すぎないか?
原価21,000円てことは、売価は?利益率出そうとしても、そもそも原価が高いから、売り出したくてもなかなか現実的には難しいのではないか?と。
出資してくれる人がいればいいんだけど…と言ってはいたけど、大量生産でコスト抑えるにしても原価21,000円のものをいくらまで下げられるのか?
私、いま簿記一級の勉強してて工業簿記の方で原価率とか勉強してるから、やりたいことをみつけたのはいいけど、なんかその辺をうまくやらないとだよねって話になり。
応援したいけど、私は出資出来ない

気持ちの上ではしてあげたいけど

でも、インスタとかに載せることはできるかもしれないけど、やはりGパン1本作るのに21,000円では顧客が限定されてくる。
出資してあげたいけどなぁ…。
でも。低身長の自分でもかわいく着れる服を作りたいっていうコンセプトははっきりしていて。
益若つばさもそういうコンセプトではあるけれど、あの子はどちらかというとギャルっぽいファッションだし、梨花のような大人かわいい路線で作りたいとのこと。
だれかー!出資してあげてくださーいw
でも。そしたら、私を顧問税理士にしてくれるってwww
こりゃ頑張って簿記一級とって、税理士にならないとなー



ただ、話聞いてて私自身すごく刺激された

勉強もそうだし、色々頑張らなくちゃって思えた。
それに、これはまた別の話だけど、彼女オーガニック大好きで、あぁだから肌きれいなのかなとか思ったっていう…。
私は、そんなにあれもこれもオーガニック
オーガニック
しなくてもいいじゃんて考えだったんだけど、やはりオーガニック愛用してるとこういう差が生まれるの
って思ったよね
オーガニック
しなくてもいいじゃんて考えだったんだけど、やはりオーガニック愛用してるとこういう差が生まれるの
って思ったよね
オーガニックのお店にいる時間長かったー

オーガニック商品全般的に高っ
っていうのが正直な気持ちでしたが、まぁでもこだわる人はやっぱ肌の質感とか違うのかなと思ったのも事実。
っていうのが正直な気持ちでしたが、まぁでもこだわる人はやっぱ肌の質感とか違うのかなと思ったのも事実。でも私、自分にオーガニック使うお金あるならその分子供に費やしたい…あぁ親心ww
子供には勝てませんよ
