昨日、子供を連れて、子供支援センターに行ってきました

初めて行く場所にドキドキ

って言っても、自分の住んでる地域の子供支援センターじゃなくて、お隣の市の子供支援センター…

広くて綺麗でビックリ。
まぁ、普通のプレイルームみたいになってるんだけど、テーブルがあってそこでお茶飲めたり、お弁当持ってきて食べてる親子もいた

畳風

写真はジョージばかりですが、ちゃんとウィリアムもいましたよ

無料とは言え、決して遊ぶものが多いわけではないので、トータルで一時間半くらいいたかなぁ

そのあと、お昼食べたんだけど、ベジランチとかいうランチで、いざ運ばれてきたら本当に魚もお肉も入ってなくてビックリした…

切り干し大根とかポテトサラダとか全体的に味付け薄めで。
うん、まぁ確かにベジランチなんだけど…介護食みたいでした

もしくは、ダイエット食?
でも、頼んでから25分くらい待って、もうここにはこないなぁと思いました。
子供がいるのに、お子様うどんだけでも早く出してくれればいいのに、やんちゃなウィリアムが待てるはずないわけで、そりゃおとなしく待ってるわけはなくて自由気ままに店内散策に出掛けるわけよ

ほんとね、大変だよね、子供一人に対して大人一人欲しいよね。
一人であっちもこっちもみるのって大変だよね。特に、言うこと聞かない2歳児とか3歳児はさぁ…

キッズスペースで、ジョージが知らない男の子に追いかけられてて、最初は笑ってたのにだんだん逃げ回るのがしんどくなってきて、最終的には泣いてましたが

まぁそれでも、他のことはすべて楽しかったらしいです。
お金のかからない遊び場ってありがたいですよね、ほんとに。
お昼代で900円したけど、お昼さえ持参すればほんとにただですもんねぇ。
いやー、子供支援センターも、小さいところや汚いところ様々ありますが、ここの子供支援センターはなかなかいいほうなのではないでしょうか

いやー、子供支援センターも、小さいところや汚いところ様々ありますが、ここの子供支援センターはなかなかいいほうなのではないでしょうか

