妖怪ウォッチのおみくじ神社バスターズの対戦レビューと、仮面ライダーゴースト系の食玩レビューなどをメインにYouTubeに動画アップしたりしてるんですが、未だにYouTubeって謎だらけなんですよね



宣伝してないのに、何故か、仮面ライダーゴーストチェンジシリーズのスペクターの動画が、この一週間に急激に伸びていて…気持ち悪い

ちなみに、動画アップしたの1ヶ月前なんですけど、他のは通りすがりで見てくれただけみたいな、しょーもない再生数なのに、この動画に関しては先週あたりから突然伸び始めたから、謎すぎて全然わからない…

YouTubeって奥が深いですよね。
例えば、Aの動画の再生数が5000でBの動画の再生数が8000だとしても、Aのほうが収益としてはあがってたりするんです。
ランクがあるのは聞いたことあるんですが、素人にゃわからんシステムです

昨日は、取れ高を求めて15回連続くらい妖怪ウォッチおみくじバスターズやりまさたが、一度も鬼吉メダルは出てくれませんでした

ボスメダル6枚しか持ってないのに、6枚全滅でした

どんだけ引き弱いのよ



我ながら、見事なまでの引きの弱さでびっくりです

ボスメダルを使った時の演出は、基本勝てばアツイらしいんですが





こちとら、ぬらりひょん

あと、エンマ大王覚醒前もやりました、画像ないけど

おや?マイティドッグと青鬼のボスメダルも持ってた気がしたんだけど、どこいっちゃったんだろ







我が子のために、鬼吉メダル取ろうと必死になってる私…まさかこの年になってゲームコーナーで大人一人で遊ぶことになるとは、誰が想像したであろうか

情けない姿…



まぁ、だから平日の昼間で子供がいない時間を狙ったんだけど(T ^ T)
なのにこの結果で本当参るわー…。
自分の引きの弱さに引くわ









