運命とは不思議なものです。


ほんの些細なことが、その後の人生を

大きく左右したりします。


楽しいこと、うれしいことなら大歓迎ですが、

思いもよらない苦しいことやつらいことは

出来ることなら避けたいものです。


お釈迦様は、私たちの運命の原因と結果の関係について

善い行為は善い運命を生み出す

悪い行為は悪い運命を引き起こす

自分のやった行為は、すべて自分に返ってくる

と教えられました。


善い結果が現れたときは、

「あのとき、がんばったから」

「苦労した甲斐があったなぁ」

と、それまでの自分の努力をふり返り、

喜ぶことができます。


ところが、悪い結果が起きたときは、

善い結果の時と同じようには受け入れられないものです。

「どうして自分がこんな目に…」

「自分が何をしたというんだ」

「こんなことになったのは、あいつのせいだ」

と、目が外を向きがちです。


しかし、善いのも、悪いのも、

すべては自分の蒔いたタネ。

例外はありません。


このことは昔から、いろいろなことわざで、

教えられています。


■禍福(かふく)門なし唯(ただ)人の招く所

幸福と不幸は、やってくる門があらかじめ決まっているわけではなく、
その人自身が招くものである。


■爾(なんじ)に出づる者は爾(なんじ)に反(かえ)る

自分の身から出た行為の報いは、よいことでも悪いことでも、
いずれは自分自身に返ってくるということ。


■仇(あだ)も情けも我が身より出る

人から憎まれたり愛されたりするのは、
みな自分の心がけや行いから出たもの。


■蒔かぬ種は生えぬ

原因のない所に結果はない。
何も働き掛けをしていないのに、良い報いを期待しても得られる道理がない。


■因果応報

良い行為をした人に対しては良い報いがあり、
悪い行為をした人に対しては悪い報いがある。


これだけ言われても、

それでもスッキリしないものが残る人もあるでしょう。


事実、良いことをしているつもりが、悪い結果が返ってきたり、

何かをした自覚もないのに、思いもよらない不幸な結果を受けたり。


反対に、たいした努力もしていないのに、恵まれている人がいて、

自分と大違いだ、と思ったり。


「世の中、おかしい!」

と言いたくなることが、実にたくさんあるからではないでしょうか。


「善いことをして、本当に良い結果がくるの?」

「悪いことをしたって、悪い結果が来ないこともあるんじゃないの?」


そんな思いがあるからかもしれません。


善い種を蒔いて、悪い結果が起きる、

悪いことをしても結果が現れないこともある、

そんなことは絶対にありません。


次回もつづけたいと思います。


◆ ひとりごと ◆


今、金の高値が続いている。

1グラム4000円を超えたとのニュースもありました。

これは10年前の3倍前後。

その魅力に引かれてかどうか、台湾のある観光地では、

砂金採取がブームになっているそうです。

川底の砂を専用の「皿」に載せて水の中で揺すります。

比重の重い金は沈み、砂は浮いて流れます。

これを繰り返すうち、最後に小さな山吹色の輝きが残るというのです。


この根気の要る作業が「沙汰」の語源といわれます。

沙は〈砂〉、汰は〈選び分ける〉の意味。


一つのことを理解するにも、正しく理解するのは大変なこと。

自分の都合の良いように聞いてしまいがちです。


純粋に受け取っていないことが多いことを反省させられます。


本を読んだり、インターネットで情報を得たりすることが多い今日ですが、

自分にとって都合の良い情報には飛びつき、

都合の悪いことは読み飛ばしてしまうことがよくあります。


「至言は耳にさからう」とも言われるように、

本質を適切に言い表した言葉は、聞くものには耳が痛いものです。

また、それを正しく理解し、受け入れることはもっと大変でしょう。


都合の良いことばかりを求めていると、

その思いが理解を誤らせて、反対の結果になります。


その点、学校の授業は有難いもので、

自分が正しく理解しているかどうか、

先生や友達と“沙汰”をする時間があるのですから。


本当にそれをわかろうと思ったら、

聞いたことを自分がどう理解したか、

語り合って、より深く理解した人から教えてもらうことが

大切だと知らされます。


時に、議論となるかも知れませんが、

その末に得た理解は、大きな宝となるでしょう。



* 仏教のこと、親鸞聖人のことがわかる勉強会です。

http://www.shinrankai.or.jp/koza/bukkyo.html


* mixi(森安のページです)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4172667

* facebook(森安のページです)
http://www.facebook.com/h.moriyasu