“どんな結果にも必ず原因がある”


これはいつの時代、どんな場所でも変わらない真理です。


地震も、

集団食中毒も、

八百長問題も、

どれも原因があってのことです。


金メダル獲得、

ノーベル賞受賞も、

もちろん原因あってのこと。


「結果には必ず原因がある」


当然のように思えることですが、

大切なことなので、確認をしておきたいと思います。


“どんな結果にも必ず原因がある”


これはいつでもどこでも成り立つ道理です。



私たちの幸福や不幸ということにも、

原因と結果の関係があります。


誰もが幸福を求めて生きています。

不幸は誰しも避けたいものです。


どうすれば幸福になれるのか?

なぜ不幸な運命は引き起こるのか?


すべての人の最大関心事といえるでしょう。


『ブッダの言葉』という本や、

手塚治虫の映画『ブッダ』など、

何かと注目のお釈迦様ですが、

そのお釈迦様は、私たちの運命の原因と結果の関係を、


 善因善果(ぜんいんぜんか)

 悪因悪果(あくいんあっか)

 自因自果(じいんじか)


と教えられました。


善因善果とは、善い原因は善い結果を引き起こす

悪因悪果とは、悪い原因は悪い結果を引き起こす

ということです。


植物に例えて言えば、

大根の種を蒔けば、大根が出てくる。

スイカの種を蒔けば、スイカが出てくる、ということです。


大根の種を蒔いて、スイカが出てきたり、

スイカの種を蒔いて、大根が出てくることはありませんね。

蒔いたものと同じものしか生えてはきません。


大根の種を蒔きながら、何が出てくるかいなぁ?という農家の人はないし、

スイカが出てきたのを見て、「あの時、何のタネを蒔いたんだっけ?」と迷う人もないでしょう。


蒔いた種がわかれば、何が出てくるかわかります。

出てきたものを見れば、蒔いた種がわかります。


同じように、

善い種を蒔けば、善い結果が現れます。

悪い種を蒔けば、悪い結果が現れるのです。


善い種を蒔いて、悪い結果が起きたり、

悪い種を蒔いて、善い結果が現れることは絶対にありません。

一つの例外もないのです。


自因自果とは、

自分の蒔いた種は、自分が刈り取らねばならない、ということ。


他人の蒔いた種の結果が、私に現れる(他因自果)こともなければ、

私の蒔いた種の結果が、他の人に行く(自因他果)ということも

絶対にない、と教えられています。


「結果」とは“運命”のことですが、

その“運命”を生み出す“種”とは「行為」のことです。


私の運命のすべては、私のやった行為が生み出したもの。

私の未来の運命は、私の行為が生み出すもの。


もっと詳しいことは、次回に。


◆ ひとりごと ◆


各地が梅雨入りしてますね。

北陸もそろそろでしょうか。


今日は、こんな話を紹介しましょう。


若い夫婦がケンカして、涙ながらに妻が実家へ帰ると言い出した。

荷物をまとめる彼女に、

「ほれ、交通費だ」

と夫が投げ与えたカネを女房が数えて、

「これじゃ、片道分しかないじゃないの」

と言ったという話。


〝犬も食わない〟と言われるのが夫婦喧嘩。


何で「犬も食わない」のかなぁ?と思って調べてみました。


食えるものなら何でも食うはずの犬さえも食わない。

ひどく嫌われることのたとえ。

また、ばかばかしくて相手にする気になれないことのたとえ。

(デジタル大辞泉より)


どうせすぐ仲直りするんだから、仲裁に入るのは、

まことにもってバカバカしいということなのでしょう。


本心はどう思っているのか、考えせられます。





* 仏教のこと、親鸞聖人のことがわかる勉強会です。

http://www.shinrankai.or.jp/koza/bukkyo.html


* mixi(森安のページです)
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4172667

* facebook(森安のページです)
http://www.facebook.com/h.moriyasu