さて、今回は十悪の中で、口で犯す罪悪についてです。
(4)綺語(きご)
:心にもないお世辞を言うこと
(5)両舌(りょうぜつ)
:仲の良い二人の間を裂いて、仲悪くするようなことを言うこと
(6)悪口(あっこう)
:中傷であり、悪口(わるくち)のこと
(7)妄語(もうご)
:事実無根のウソをつくこと
これらの言葉で、どれだけの人を苦しめ、傷つけているか知れません。
こんな話があるので紹介しましょう。
・・・・・・・・・・
丹波の国(京都府)に、百二十歳をこえた老婆がいた。
ある人が、老婆を訪ねてきいた。
「長い一生にはどんなにか、珍しいことや、おもしろいことがあったでしょう。
その思い出の一つをきかせてくださらんか」
老婆は、首を横にふりふり答えた。
「それは種々あったが、年寄ると頭がぼけて、みんな忘れてしもうた」
百二十歳にもなれば無理からぬこと、とは思いながらも、
「それでもなにか一つぐらい、思い出がおありにならんか」
再度、たずねた。
「そんなにまで言われれば、話そうか。二十四度殺された、つらい思い出だけは、あるわいな」
しわくちゃの顔をしかめて、老婆はつぶやくように言う。
現に生きている人が、二十四度殺されたとは、いったい、どんなことか、とたずねると、ポツリポツリと老婆は語り始めた。
「この年になるまで私は、たくさんの子供を産み、多くの孫ができ、ひ孫もできた。
ところが老少不定のならいで、子供が先立ち、孫が死に、ひ孫が死んで、内より二十四人の葬式を出した。
そのたびに、悔やみにくる人たちは、私の前では言わんが、隣の部屋で〝ここの婆さんとかわっておればよかったのに〟と言っているのが聞こえてくる。
他人さまは、まだ遠慮して陰で言っとるが、孫やひ孫は面前で言いよる。そのたびに、私は殺されたんじゃ」
しみじみと、老婆は物語るのであった。
『口は禍の門』といわれるが、自覚のないところで我々は、どれだけの人を傷つけ殺していることか。
三思三省させられることである。
(「光に向かって100の花束」一万年堂出版 より)
・・・・・・・・・・
言葉で殺す、これを“語殺”とも言われます。
言った方は自覚が無くても、言われたほうは死ぬまで忘れられないものです。
この場合は、ネット上への書き込みですが、最近も、スマイリーキクチさんへの誹謗中傷事件がありました。
(参考 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090327-OYT1T00622.htm
)
キクチさんのブログには、今年2月から同じような中傷に悩む人たちから3000件を超える書き込みが相次いだそうです。
昨年1年間に警察に寄せられたサイバー犯罪に関する相談は前年比12%増の8万1994件。
このうち、ブログなどで誹謗中傷されたという被害は1万1516件で、初めて1万件を超えました。
「ネット上の中傷といっても、実社会で起きることと立件の基準は同じ」と専門家は語ります。
ネットの匿名性が、好き放題の書き込みに拍車をかけるのでしょうが、
一層の取締りの強化を期待すると同時に、すべての人間に例外なくある醜い心の実相を知らねばならないと思わずにおれません。
口で犯す罪と言っても、それは心の表れなのです。
■┓徒然なる ●┓
┗● ひとり言┗■
ロイヤルアルバートのティーカップ。
知人の家で出されたので、懐かしいなぁ、と思いました。
実家にもあって、目に馴染んだ食器でした。
(いつも食器棚にあるのを眺めていただけですが……)
カップの裏には、「born china」の文字が。
ボーンチャイナは、磁器の種類のひとつ。ボーンは骨の事で、チャイナは磁器を指します。
カップがいいと、それに入れて飲む紅茶もぐっと味が良くなる??
気のせいかもしれないけれど、実際、おいしいです♪
(*^-^)
□━●━○━●━□
ぴょんたの
ひまわり日記
■━○━●━○━■
[発行人]
森安秀邦(ぴょんた)
[Profile]
昭和50年4月13日、ロンドンで生まれ、5歳で日本へ。
英語はすでに忘れ、日本語で精一杯(笑)
小学生のときは、サッカーに没頭。
中学時代は、香港で過ごし、
高校時代は、陸上部(種目は400mH)でした。
スポーツも好きですが、美術も好きです。
大学は工学部環境工学を専攻してました。
ベイクドチーズケーキと肉ジャガが大好物。
職業は、仏教(浄土真宗)の講師。
浄土真宗親鸞会の講師として、いろいろなスタイルで情報発信してます。
▼ メールマガジンとして配信しています(PCも携帯もOK)。
件名に「ひまわり希望」と記載してメールでお知らせ下さい。
アドレスは配信以外の目的で使用することはありません。
宛先→ h-moriyasu0193@nifty.com
▼ mixiはこちらから
http://mixi.jp/show_friend.pl?id=4172667
▼ ブログ「ひまわり日記」
ほぼ毎日更新。仏教の教えをわかりやすく紹介☆
http://ameblo.jp/go-go-pyonta/
▼ ブログ「ひらけ!ひまわり!!」
世の中のニュースから切り込む徒然ブログ☆
http://d.hatena.ne.jp/pyopyongapyonta/
▼ ブログ「悩めるぴょんたの決断日記」
個人的な思いを載せてる秘密的ブログ☆
http://pyopyongapyonta.blog26.fc2.com/
▼ 親鸞会公式ホームページはこちらへ☆
http://www.shinrankai.or.jp/
▼ 配信停止は「配信停止希望」とメールでお知らせください。
宛先→ h-moriyasu0193@nifty.com
発行部数:100部(目指せ120部!!)